性格の問題・自己嫌悪

性格の問題・自己嫌悪

真面目な人ほど陥りがちなワナ

こんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです真面目な人ほど陥りがちなワナのおはなし。天気曇り昨日に引き続き、一日中20度前後。日本酒の熱燗と炭火で焼いた焼き鳥、スルメなんかがあると楽しい夜になりそう笑今日の出来事「私、書類選考で落ちちゃう...
性格の問題・自己嫌悪

自分に厳しい人が成長を実感する方法

こんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです今日は自分に厳しい人が成長を実感する方法についてお話します。天気雨のち曇り一日中20度前後とひんやりした一日でした。こんな日は長袖で焚き火をして、程よくあったまりたいですね。今日の出来事今日はY...
性格の問題・自己嫌悪

その“めんどくさい”の奥にある感情、ちゃんと見てる?無気力の正体は押さえ込んだ怒りかもしれない

みなさんこんにちはー!キャンプカウンセラーのしゅうこです。やる気が出ない、誰とも話したくない、そんな「無気力」の波に飲まれているとしたら、もしかしたらその奥には、まだ言葉にできていない「怒り」が眠っているのかもしれません。今日は、そんな“気...
性格の問題・自己嫌悪

「できる自分」じゃないと、居場所がないと感じているあなたへ

こんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。仕事でも家庭でも“ちゃんとしてないとダメ”と思い込んでしまうご相談者さま。虚勢を張るクセの奥にある無価値感と、そこから自由になるためのヒントを綴ります。【ご相談】何かを得ていないと、達成してい...
性格の問題・自己嫌悪

話を一方的に聞かされると「搾取されてる」と感じます。持ちつ持たれつの関係を築くにはどうすればいいでしょうか?

こんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。一方的に話をしてこられて、こちらの話を聞いてもらえない…。そういう関係だと気付くと、人間関係を切ってしまうというご相談者さま。一方的な関係ではなく、「持ちつ持たれつ」の関係になるにはどうすれば...
性格の問題・自己嫌悪

人間関係をリセットして急に全てを断ち切ってしまう…心地いい人間関係を作るには?

こんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。人間関係がイヤになったら全てを断ち切ってしまう癖、ありませんか?(私はあります・・・!(力強く断言))面倒な人間関係を断ち切ると面倒くささがないものの、ちょっと寂しいですよね。今回はご相談への...
性格の問題・自己嫌悪

女性から被害者意識を持たれたり拗ねられるのを避けるため、相手の下に入ってしまいます。どうしたら女性と自然な関係を築けますか?

こんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。女性から被害者意識を持たれたり拗ねられることが多く、それを回避するために相手の下に入ってしまうというご相談。リーダータイプや、やりがいのある仕事・素敵なパートナー・かわいい子どもなど、多くの人...
性格の問題・自己嫌悪

欠点をなおしたいと思い努力してきましたが、度々指摘されて落ち込んでしまいます…。

こんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。何度も欠点を指摘されると「なおさなきゃ」と思い、プレッシャーになってしまいますよね。でも、欠点をなおすことってそんなに大事なことでしょうか?欠点をなおす以外にも、社会で生きていくためにできるこ...
性格の問題・自己嫌悪

会話での気疲れを減らす心理学的なアプローチ

こんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。人と話すのは気疲れしてしまうから、友達を作る気になれないというご相談者さま。今回は、気疲れしてしまう原因と解消法について、私の実体験をもとにお話しました。【ご相談】私は1人で静かな時間を過ごす...
性格の問題・自己嫌悪

普段クールな女子が飲酒で暴言を吐くのはなぜ?その暴言って助けを求める叫びじゃないの?

こんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。お酒の席で周りの人がびっくりするほど人が変わるっていうのも、珍しくないお話ですよね。それが暴言だと周りの人に迷惑をかけたり、傷つけたりしてしまうので困りものですけど…。暴言を吐いてしまうには「...