自分の承認欲求に振り回されて辛いときは ココロノマルシェに回答しました。

仕事に育児に家事に忙しくされているワーキングマザーの皆さん!

夫婦問題とライフワークカウンセラーのしゅうこです。

 

毎日忙しくて家族に当たり散らしてしまうワーキングマザーの皆さんを、
心に余裕があって家族と笑顔で過ごせる女神にします。

 

今日は、オンラインカウンセリング
ココロのマルシェに寄せられたお悩みに回答しました。

 

ココロノマルシェとは、根本裕幸さんの
「お弟子さん制度」を卒業したカウンセラーが、
Web上で相談にお答えする無料サービスです。

ご相談はこちらからどうぞ。

 

***

しゅうこの7月のカウンセリング、募集中です。
7月のオンラインカウンセリングスケジュール

 

【ご相談】自分の承認欲求に振り回されている

こんにちは。30歳の女です。

5年ほど根本さんのブログを読んだり本を買ったり、
お弟子さん方とのライブ配信を見て、
自己肯定感を上げようとしてきました。

だいぶ上がってきたと思います。

 

そのなかでわたしはセクシャリティが強い方だけど
がっつり抑圧していて、
本当は女王様なのかなあ〜と思うようになってきました。

 

それで年明けから自分らしさを解放す
るということをテーマにしています。

 

●見た目
ちょっと恥ずかしいけれど
女性らしさ満開のワンピースを着たり、
メイク研究、筋トレに励んだりしています。

 

●内面
今までは大人しく従順なキャラを
演じていたところがありましたが、
自分はじつは怖い女だと自覚してきたので、
諦めて怖い女のままで振る舞うようになりました。
具体的には、思ったことをズバッと言う機会が
増えました。

結果、周りからちやほやされることが
増えました。
わたしのこと気に入ってくれていた人は
より好きになってくれていると思います。

それはそれでとっても嬉しいし感謝しています。
言われた褒め言葉をメモしてニヤニヤ見返したりします。

 

一方で、他の女の子がちやほやされているのを
見ると、
以前よりめちゃくちゃイライラすることが増えました。

「かわいいね〜」
「●●ちゃんはアイドルだからね」
とか言われてるんです。

 

たしかにその子は可愛いし素敵な女性なんです。
でもその言葉を私にも言ってほしいんです!

 

そして、そんなことばかり考えてる私自身にも呆れます。
すごく薄っぺらいというか、幼い感じがします。
30にもなっておしゃれがんばって
可愛いって言われたいなんて
思ってていいのか?と思うときもあります。

 

わたしに興味を見せない相手のことは
見る目がないなあって思えるときもありますが、
思えないときもあります。

 

とにかく場の中心にいる人が
わたしのことを見てくれないとすごく不満です。

 

このまま自分らしくいていいのかなって
不安になってきました。

 

何かわたしは勘違いしてるんでしょうか?
自分らしさを履き違えてますか。
なにかヒントを教えていただけると嬉しいです。

(あさん)

 

あさん、はじめまして^_^
カウンセラーでキャリアコンサルタントの
しゅうこが回答しますね。

 

5年間自己肯定感を上げることに取り組んできたんですね!

5年も続けられて素晴らしいと思います!!

5年の間に自己肯定感は爆上がりしたんじゃないでしょうか?

 

それに伴って、
もともとは女王様キャラかもなのかなぁ
と思うようになって、
見た目も振る舞いも変えてきたとのこと。

 

本来の自分のキャラ通りに振る舞った時って
どんな感覚でしょうか?

 

ちょっと思い出してみてくださいね。

 

どんな感じがするでしょうか?

 

結果、周りからちやほやされることが増えました。
わたしのこと気に入ってくれていた人は
より好きになってくれていると思います。

それはそれでとっても嬉しいし感謝しています。
言われた褒め言葉をメモしてニヤニヤ見返したりします。

 

とあるように、周囲のリアクションに対する
あさんの気持ちは書かれていたのですが、
自分自身の気持ちや感覚が書かれていないので
気になりました。

 

あさんのように自分らしく振る舞うことも、
仕事や家事や育児でもなんでもなんですけど、
新しいことを始める時は
「依存」の状態から始まります。

 

依存は成長プロセスの最初の段階です。
成長プロセスは依存→自立→相互依存と進みます。

 

依存のステージは
誰かに物事を教わったり、何かをお手本にして
成長していく段階ですね。

 

依存の段階の特徴として、
周りの反応を伺い、それに左右される
他人軸であるという点があります。

 

仕事だったら、
初めての業務で逐一上司にお伺いを立てて
仕事を進める段階、

 

子育てだったら新しいことをするたびに
お母さんに褒めてもらおうとする
段階だと思います。

 

あさんは自分らしく振舞うのを
始めて6か月ということなので、
周りの人からの承認が欲しくなるのは
ごくごく普通のことではないかと思います。

 

ただ、あさんはすこしずつ、
成長プロセスの次のステージである、
「自立」に進みつつあるようですね。

 

自分自身のことを

すごく薄っぺらいというか、幼い感じがします。

30にもなっておしゃれがんばって
可愛いって言われたいなんて
思ってていいのか?と思うときもあります。

と思うのって、仕事でいえば、
何年かその会社で実績を積み、
だんだん周囲のことが見えてきて、
「いつまでも新入社員気分のままじゃいけない」
と思う状態に似ていると思いませんか?

 

前置きがが長くなったのですが、
ここまでのことをまとめていうと、
「あさんはすごく順調に
 自分らしさの道を進んでいますね」
ということをお伝えしたかったです。

 

 

***

さて、依存から自立のステージに進んだら、
次に目指したいのは相互依存ですよね。

 

相互依存の状態は、
周囲からいろいろなものを受け取り、
自分からもいろいろなものを
与えるステージです。

 

あさんが自分らしさを突き詰めていって、
女王様として成長していったら、
どんなことを周りの人に与えられるでしょうか?

 

美しい外見と核心をつく発言で
カリスマ性を発揮していき、
沢山の人を魅了するパフォーマーでしょうか?

 

ちょっと難しいタイプの人の
懐に入り込み、
仲良くなってきたところで

みんなが言いにくいことをズバッと伝え、
「あさんが言うなら」
と相手を変えちゃう人でしょうか?

 

最愛の旦那さまと愛し合い、
公私にわたる相談を引き受けて、
的確なアドバイスをする
あげまん妻でしょうか?

 

「こんな女王様になりたいな」
という妄想もとい想像を繰り広げ、
あさんが自分らしく振舞うことで
あさんも、周りの人も幸せな関係を
築いていってくださいね。

 

You tubeでの回答はこちらです

 

 

いいなと思ったら、
いいねボタンやチャンネル登録を
よろしくお願いします♪

 

***

このブログを読んでくださったあなたの気持ちが緩んで、
「ほっ」とできますように。
しゅうこ

***

 

しゅうこのカウンセリングメニュー
〇公式ライン
ご登録の方に、ブログ上での無料相談をプレゼントしております。
公式ラインについて紹介した記事はこちらをご確認ください。
①以下のQRコードをLINEの友達追加用QRコードリーダーで読み取ってください。

②公式LINEにご登録ください。
③「お悩み」とメッセージをお送りください。お悩み相談のURLが届きます。

▼▼疑問・質問やご感想などお気軽にコメントくださいね▼▼

タイトルとURLをコピーしました