性格の問題・自己嫌悪

「何が苦しいのかわからない」あなたへ——それは燃え尽き症候群かもしれません

こんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。ひとりの時間が苦しい。楽しいはずの旅行や推し活にも心が動かない。今回は「正体のわからない苦しさ」に向き合うヒントを、おんなじ悩みを抱えていた一人のカウンセラーとしてお話しようと思います。【ご相...
性格の問題・自己嫌悪

「なんでこんなことでイラっとするの?」に隠れた、ちゃんとした理由。

こんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。「こんなことで怒るなんて、大人気ないよな…」そうやって、ちょっとしたことでイライラしてしまう自分に落ち込んで、誰にも言えずにモヤモヤを抱えたまま、家に帰る。そんな経験、ありませんか?実はそれ、...
性格の問題・自己嫌悪

もう「いい娘」をやめてもいいよ──怒りとモヤモヤの奥にある本当の気持ち

こんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。恋愛を楽しみたい。自分の体をちゃんと感じたい。そんなふうに“自分らしく”生きようとしているのに──心配してくる母に対して何故かモヤモヤ。「お母さんにイライラする私って、おかしいのかな?」って思...
就転職・仕事・ライフワーク

やっと見つけたやりたい仕事。それでも応募できないあなたへ。

こんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。やっと「この分野かも」と思える仕事に出会えたのに、応募する勇気が出ない。そんなあなたに、新しい仕事にチャレンジするのに必要なたった一つのことをお話します。【ご相談】興味のある仕事があるが応募で...
就転職・仕事・ライフワーク

「どう生きたいかわからなくなった…」そんな時は自分史を書いてみよう

みなさんこんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。趣味を仕事にしたいと思っていたけど、価値観がガラッと変わってしまうこともありますよね。そんな「自分はどう生きたいのか」が分からなくなってしまったあなたに必要なのは「自分が何にワクワクす...
就転職・仕事・ライフワーク

働くことがこわいあなたへ。『仕事=我慢代』という思い込みを手放すヒント

こんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。「就活がつらい」「働くことにいいイメージが持てない」。大学でキャリアの相談を受けていると、こうした声は本当によく聞きます。特に、親の働き方から、仕事=苦行って思っちゃう人も多いです。「自分で生...
しゅうこのこと

1DAYリトリートセミナーwithジュンコに参加。「また頑張らなきゃ…」と思ったとき、心の中が全力で叫んでた話

みなさんこんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。7/6に根本師匠の1DAYリトリートセミナーwithジュンコさんに参加しました。今日はそこで私の問題を相談した時のレポートです。新しい仕事のことを考えると、「え、また頑張らなあかんの…...
パートナーシップ

夫の風俗通いが発覚して、もう信じられない。再構築ってできるの?

みなさんこんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。夫の風俗通いが発覚して、タバコも嘘をつかれてて。何年も信じてきたのに、全部嘘だったのかなって感じてしまう。怒りと悲しみと、ぐちゃぐちゃの感情の中で、「離婚する?再構築する?私はどうした...
性格の問題・自己嫌悪

「自己肯定感が低いのかも」と悩むあなたへ。ほんとうは『つながり』を求めているのかもしれません 

こんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。「自己肯定感が低いのかも」「他人軸で生きてきたからうまくいかないのかも」そう思って、ネットでたくさん情報を探している方へ。もしかしたら今、あなたがほんとうに必要なのは「変わり方」じゃなくて、「...
お知らせ

6月によく読んでいただいた記事 TOP3

こんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。今日は、6月によく読んでいただいた記事トップ3のご紹介です。6月によく読んでいただいた記事 TOP3🥇“だれも助けてくれない”と思ったときに読んでほしいこと「誰も助けてくれない」と感じたとき、...