
こんにちは。
キャンプカウンセラーのしゅうこです。
やっと「この分野かも」と思える仕事に出会えたのに、応募する勇気が出ない。
そんなあなたに、新しい仕事にチャレンジするのに必要なたった一つのことをお話します。
もくじ
【ご相談】興味のある仕事があるが応募できない
仕事を転々としていて、コロナ後に東京に出てきたのですが、やっとこの分野かなと思う仕事は見つけたのですが、今の職場だと派遣で、尚且つ社風も合わないなと思って、憧れの安定した仕事へ応募しようと思うのですが、中々勇気がでません。
もし、駄目だったら何を希望に持てば良いのだろうと、悩むばかりです。
もしかしたら、その仕事も私の理想が高いだけで、合ってないのかもしれません。
今までも、日々違う自分を演じている感じが、ずっとあり、どうしたら、自分に合った仕事を見つけられるのでしょうか?
我慢するとか努力するはもう、使い切りました。
(さきさん)

さきこんにちは。
しゅうこが回答していきますね
Youtubeで回答しました
準備中
ブログでの回答はこちらです
コロナ後に地元を離れて東京に出てきたこと。
大きな決断とチャレンジだったと思います!
知らない土地で、知らない人たちの中で、自分の場所をつくっていくのは本当にエネルギーの要ることですよね。
さきもう十分、「挑戦する力」を持っていそうです^^
しかも、「やっとこの分野かな」と思える仕事に出会えたんですね!
それ自体がすごーくラッキーなことだし、大きな前進です!!!
きっとその仕事との相性の良さや、わくわく感なんかを感じているからこそ、
「応募する勇気が出ない」
「もしダメだったら希望を見失いそう」
「理想が高いだけで合ってないのかもしれない」
って感じてしまうのかな、と思います。
そういう気持ちになるのって、すごく自然なことなんですよね。
ちょっと想像してみてほしいんだけど、
いろんな人と短い恋愛を繰り返してきた後に
「結婚したいくらい素敵なカレかもしんない!!!」
って思うっちゃう史上最高にイケメンと出会ったとしたら…。
告白するのにめちゃくちゃ勇気がいると思わない?
付き合ってダメだったらショックすぎて寝込むわ!!ってならない?
私の理想が高いだけで、彼とは釣り合わないかもしれない…って不安にならない?
きっと、さきさんが憧れの仕事を大事に思っているからこそ、不安も大きくなってるんじゃないかなぁ。
だからね、今回はそんな不安な気持ちを払拭して仕事に応募するにはどうしたら良いか?
お話してみたいと思います。
新しい仕事にチャレンジするときに必要なたった一つのこと
私は普段大学で就職支援の仕事をしてるんだけど、たくさんの就活生と話してきて、私が感じていることがあります。
それは──
新しい仕事にチャレンジするには「欲」が必要ってこと。
この「欲」は、他の言葉で言えば「熱意」だったり「ビジョン」だったりするんです。
たとえば:
* 小さい頃から憧れていた○○になりたい!○○業界で働きたい!
* 絶対に東京で暮らしてキラキラしたOLライフを送りたい!
(私は関西の大学で働いてるから、東京の暮らしに憧れる女子がたまにいるんです。かわいいね(*´ω`))
*大学時代は接客バイトをしてて自由にできなかったから、 社会人になったらオフィスワークでネイルがしたい
社会人から見ると、本当に純粋な欲を薪にして、無謀とも思えるような夢を叶える学生さんがたくさんいるんですよねー。
「欲」っていうのは、未来の不安や「自分なんて…」という気持ちを押しのける
でっかいパワーをくれるんだなぁ、と思い知らされます。
どんな人の中にも、その“熱意”の種はあるので、
よかったら、こんな問いを自分にしてみてください。
ビジョンを描くための5つの質問
・「演じてない、我慢してない、努力してない」=「素の自分」ってどんな人?
・「素の自分」がしたことで、人に喜ばれたことは?
・ 今の仕事や興味のある仕事の、どんなところに惹かれている?
・「素の自分」が興味を持った仕事に就けるとしたら、どんな理由があると思う?
・理想の仕事をしてる自分は、どんな気持ちだと思う?──その気持ちを、ちょっとだけ今、想像してみてください。
まとめ
「やってみたい」「気になる」って気持ちはすごく大切な気持ちです。
まずはその気持ちをちゃんと受け止めてあげてほしいな。
その気持ちこそが、あなたをこれからの未来に連れていってくれるガソリンだからね!
それから、
演じる力も、我慢する力も、努力する力も、さきさんが持つ才能です。
「もうやりたくない」って思いたくなる気持ちもすごくお察しするところだけど…。
(私も無意識に演じたり、ガマンしたり、努力して疲れを溜めちゃうタイプだから)
自分がやりたい仕事で才能を活かせば、「あって良かったチカラ」に変わるはず。
希望の仕事にチャレンジして、自分の力を発揮しながらわくわく働けるよう、応援しています!
私はいつでもここにいるので、また遊びに来てくださいねー!!
お知らせ
【7月開催】ライフワークコンサルのご案内
ライフワークコンサルでは、自分史を作成して過去の経験を整理していきます。
現在、こちらの日程で募集中です。
ライフワークコンサル(初回45分 5,000円)
- 7月19日 13:00-、15:00-
- 7月20日 10:00-、13:00-、15:00
- 7月26日 10:00-、13:00-、15:00-
- 7月27日 10:00-、13:00-、15:00-
やわらかい雰囲気を大事にしつつ、要所を抑えながら進めていきます。
ご相談をお待ちしています。
お申し込みはこちらから:
公式LINEからもお申し込み・ご相談可能です!
7月17日22:00~【Youtubeライブ!】マンガの心理学を開催しました!
第4回のテーマは、鬼滅の刃👹 煉獄杏寿郎です!
永遠のヒーローのような煉獄さんに隠された心理や、
7/19から公開の無限城編に登場する『猗窩座(あかざ)』との心理を比べてみたいと思います。
今回も涙なしには語れない会になりそう(´;ω;`)
目指せ自分と仲直り お恨み帳お焚き上げセッション
春の開催分は募集を修了しました。
9月から募集を再開し、10月からセッション再開です。
お楽しみに!
公式ライン ご登録さま限定プレゼント実施中!
1.自分の強みや価値・才能が見つかる!
『自分史ワークシート』
を配布中です!
公式ラインにご登録の上、「自分史」とメッセージを送ってくださいね。
2.ブログ、もしくはYoutubeでご相談に回答します!
公式ラインのメッセージから
①ご相談のメッセージ
②ご希望の回答方法(ブログ・Youtube)
をお送りください。
(メッセージは私にしか見えませんので安心してね)
ご登録はこちらからどうぞ!
メッセージフォームから、ブログへの疑問・質問やご感想を受け付けています。
メッセージお待ちしています♪
「今のままでいいのかな?」とモヤモヤしたら、いつでも来てね。
1人で頑張る必要はないからさ。
あなたの幸せに向かって、一緒に進んでいこー!
しゅうこ
▼▼疑問・質問やご感想などお気軽にコメントくださいね▼▼