「いい人」ってよく言われるみなさん、こんにちは!
キャンプカウンセラーのしゅうこです。
早いもので、もう3月を迎えました。
人事異動や昇進・昇格の声もちらほら聞こえてくる時期ですね。
周りの変化に影響を受けて、「私も変わらなきゃ」と新しいことを始める方もいるのではないでしょうか。
せっかく変わろうと思って新しいことを始めたのに、なぜか積極的になれない場合があるのが不思議なところ。
(私もダイエットする!と言って、ちゃんと続いた試しがないです笑)
今回は「変わらなきゃ」と思うのに「変われない」という原因とその解決策について考えていきます。
理解力と説明力が低い
理解する力と説明する力が低いなと感じていて特に仕事上でのやりとりで相手がイライラして強くあたってこられることが悩みです。
人間関係が悪くなる要因なのに積極的に理解力、説明力の改善に取り組めず、周りを悪者にしたり私も感情的に不機嫌を相手にぶつけたりして人間関係よくないなと思ってます。
これから転職を控えているのにどんな仕事でも理解力、説明力は必要なものなのにどこに行っても私はダメなのかなと悲観的になってしまいます。
特に口頭ですぐに答えるなどが苦手です。
文章だと冷静に見たりできるのでまだマシなんですけど…。
あとは本質を捉えることが苦手なので仕事の成長が遅いなとも感じてます。
結論から話して理由を後から説明するなど理論上はわかるんですけど突発的なやり取りではすぐに忘れてしまいます。
わかりやすく説明しようと丁寧に話してるつもりが「結局何が言いたいの?」「これを教えてくれれば良いから」「よく分からないから他の人に聞きます」など傷つくことが多いです。
退職する職場で今までよくしてくれていた上司とたぶんそのことで揉めていて…今までうまくやってたのは仕事上必要な絡みがあるから親切にしてくれてただけで本当はずっとイライラしてたの?など人間不信にもなっています。
なんとかした方が生きやすいのに、努力したくない変わりたくない。その心理について知りたいです。
あとは他人軸気味なのか人の反応を気にしすぎてしまうところも改善していきたいなと思います。
アドバイスいただけたら、ありがたいです。
よろしくお願いします。
(よりさん)
よりさん、こんにちは。
よりさんは理解力や説明力の改善が必要だと感じているんですね。
それで、結論から話して理由を後から説明する、という理論を勉強しているんですね。
また、話すときに苦手意識があるものの、文章ではできている部分もあるみたいですね。
ということは、理解力、説明力の改善に少しずつ取り組めているのではないでしょうか?
(エライ!)
理解力とか、説明力って目に見えませんよね。
(「今日の理解力〇点!説明力〇点!先週より〇点アップ!!」とか見えたらいいんですけど)
話す相手や状況によって、上手くいくことも、いかないこともあります。
完璧ってないんです。
だからね、積極的でなくても一歩ずつ努力できてる自分を褒めてあげてほしいです!!!
*
ただね、やろうと思ったことに積極的に取り組めない。
「モヤモヤするー!」って気持ちにもとっても共感します。
私も「ダイエットのために糖質制限するぞ!」と思っても、チョコ食べちゃうもの。
他にも、
転職したいけど動けない
貯金したいけど散財しちゃう
結婚したいけど婚活に乗り気になれない
って方もたくさんいると思います。
私は、変わりたくない・努力できないのは3つの【ない】が関係していると思います。
1.変わる努力をする時間と体力の余裕がない
2.変わる努力をする心の余裕がない
3.わくわくする目標がない
一つずつ説明していきますね。
みんな、何かの目標を立てると、そのために「○○をしよう」って考えますよね。
新しいことを学んで身に着けるには時間がかかるもの。
(なんでも、考え方に関する習慣は6か月続けないと身につかないそう)
しかも、今までやってこなかったことだから難しい。
だからね、私は時間と体力の余裕がないと変わる努力ってできないと思うんです。
誰にとっても一日は24時間しかないじゃないですか。
例えば一日12時間働いていたとしますよね。
仕事中はタスクをこなすことで精一杯。
仕事が終わった後は心も身体もへとへと。
残りの12時間で通勤・ご飯・家事・睡眠の時間をとる必要があるじゃないですか。
・・・
全然余裕ってないよねぇ。
そんな状況で何か努力をしようったって、気力が湧かないのも無理ないです。
この場合はね、とにかく余裕を作りましょう。
具体的には、一日の時間を手帳やチラシの裏に書き出してみましょう。
そして、本当はやりたくないって思うことをしてる時間を減らしていきましょう。
会社の中で、苦手な人とランチをとる時間。
他部署から理不尽に押し付けられた仕事をする時間。
自分をケアする時間を削ってまでやる、同僚や友達の愚痴LINEに付き合う時間。
他人がどう思うかや、「~~すべき」といった考えは脇に置いて。
少しずつやめていけるといいですよね。
(ちょっと怖いけどねぇ)
時間に余裕ができると、身体も元気になってきます。
身体が元気になったら、自然と行動したくなるものです。
働く時間がそこまで長くない場合も、
職場の人に当たられて傷ついたことを引きずっちゃうとか、
自宅で一人反省会をしちゃうとか、
人の言動の裏を想像し過ぎて、人間不信に陥っちゃうとか、
理解力・説明力がない、本質を捉えることが苦手な自分を責めちゃったりして、
心の中が忙しい部分があると思います。
変わる努力をするときは、心の余裕も時間や体力と同じくらい大事です。
心の中が忙しいと、努力してる最中に余計な考えがよぎるじゃないですか。
「そういえば昨日××さんから説明がよくわからないって言われたな」とか。
すると、ずーんと気持ちが沈んで、努力も続かなくなっちゃいます。
ストレス解消でつい、推しの動画やSNSを見ちゃったりしますよね。
そして、「努力が続かない・・・」って自己嫌悪の悪循環へ…。
(うーん、私がよくやるパターン!例えがリアル!(自画自賛(笑)))
何が言いたいかというと、心が忙しいと努力が続かないということです。
この場合は、心の余裕を作っていきたいですね。
例えば、一日の終わりにその日の自分の気持ちを書き出すといいです。
自分の気持ちを書き出すときのポイントは、「こんなこと書いちゃいけない」っていう判断を手放すこと。
誰が読むわけでもないから、自分の気持ちに正直になって書きましょう。
自分一人で取り組むのが難しかったら、信頼できる人に話を聞いてもらうのもおすすめ。
カウンセラーなら、どんな気持ちを話しても大丈夫。
温かく受け止めてもらえます。
それから、「ストレスを解消する」と決めて、非日常の世界に出かけるのもいい気分転換です。
・ちょっと良いカフェでおしゃれなスイーツを食べる
・いいホテルに泊まって、素晴らしいおもてなしを受ける
・気分があがる服を買いに行く
心のモヤモヤを解消し、日常の気分が良くなることに集中する。
そうすると心に余裕ができて、変わるための努力も続きます。
ちなみに私は、こういう気分転換を試してみたことがあります。
最初は物珍しくて楽しかったけど、その後は苦手になりました。
接客スタッフの人にめっちゃ気を遣ってしまうんですよね。
それで、人に気を遣わない気分転換を探した結果、キャンプに行きつきました。
もし人に気を遣って楽しめなーい!と言う場合は、キャンプカウンセリングをどうぞ。
静かに焚火でも眺めてリフレッシュしましょう。
よりさんは、「仕事で必要だから」という理由で、理解力・説明力をあげようと思っていますよね。
この理由にわくわくしているでしょうか?
よりさんは、心の中で職場の人を悪者にせざるを得ないくらい、人間関係が悪いんですよね。
しかも、既に退職することも決まっている様子。
人間関係が悪い人やもうすぐ縁が切れる人のために、努力したいって思えるでしょうか?
多分、モチベーションが低いんじゃないかなぁ、と思います。
それより、思わず行動したくなっちゃうようなわくわくする目標があるといいですよね。
例えば、給料がいい会社に入って、エステに行きまくるぞ!とか。
いい会社に転職していい男をゲット!玉の輿に乗って優雅な生活を送るぞ!とか。
その時を想像するとニヤニヤしちゃうような目標を描けると、俄然やる気になるもの。
そんな目標が描けたら、目標達成までの時間もあっという間です。
*
よりさんは、自分自身のことを客観的に見て、努力しようと思える前向きな女性です。
時間や体力、心の余裕ができて、ステキな目標が見つかったらどんな目標も叶えられますよ!
*
今回のご相談にYoutubeでも回答しています。
3月のキャンプカウンセリングを募集中です。
モニター価格で受けていただけるキャンペーンを実施中です。
キャンプとカウンセリングは最高のリフレッシュ方法!
ぜひ体験しに来てくださいね。
公式LINEにご登録いただくと、毎週お役立ち情報が届きます。
さらに、LINEからお悩み相談していただいたら、無料で回答します。
回答はブログとYoutubeから選べます。
Youtubeを選んでいただくと、私と相棒の野内カウンセラーからの回答がもらえるかも。
LINEにはこちらからご登録いただけます。
「疲れたな」「元気が欲しいな」と思ったら、いつでも来てね。
1人で頑張る必要はないからさ。
あなたの幸せに向かって、一緒に進んでいこー!
しゅうこ
▼▼疑問・質問やご感想などお気軽にコメントくださいね▼▼