仕事も恋愛もうまくいかないとき、自分史が力になる

 

みなさんこんにちは!

キャンプカウンセラーのしゅうこです。

 

仕事も恋愛も何もうまくいかず、人生の進路を見失っています…

 

という燃え尽き気味のご相談に回答します。

 

仕事と恋愛、共通して見えてくるのは「無価値感」という思い込み。

 

そこから抜け出すヒントを、自分史の力と一緒にお伝えします。

 

 

10月5日(日)に「ライフワークを描くヒントを見つける・自分史ワークショップ」を開催しますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

詳細はこちらから。

 

https://syukocounseling.com/2025/08/24/4299

【ご相談】生き方を見失っている

こんにちは。


仕事も恋愛も何もうまくいかず、人生の進路を見失っています。


仕事では4月の人事異動でベテラン社員が大勢減り、環境が悪くなりメンタル不調も起こしました。


仕事内容そのものは嫌いではないため、同じ部署で続けていますが苦しいです。


誰かに助けを求めても無駄だと思い、年度末まで頑張りきって退職したいとすら考えています。

 

でも辞めてやりたいことがあるわけではないです。

 

強いて言えば、もう少し責任の軽い仕事に変わりたいというくらいです。

 

彼氏もいません。

 

現在20代半ばですが最後にいたのは高校生の時です。


彼氏のいる友人を羨ましいと思いつつ、

 

「自分のことを好きになる人は、妥協の末私を選んでいる。第一希望で私を選ぶわけない」

 

というこじれた思想で、妥協されるくらいなら彼氏なんて不要と思っている気がします。

 

最近は休日があってもしたいこともあまり思いつかず、友人に誘われてようやく出かけられる感じです。


(友人との遊びは楽しいですし、友人と家族にだけは恵まれています)

 

働いている会社はとても安定しているため、本心では辞めたくありません。


でも、続けていくモチベーションもなくしています。


夢や目標みたいなものがあった10代のころが懐かしいです。

 

これから私は自分の生き方を前向きに探していけるのでしょうか。


アドバイス等ございましたらいただけますと幸いです。

 

(サエさん)

 

サエさんこんにちは(^-^)

しゅうこが回答していきますね!

 

Youtube解説はこちらです

準備中

 

職場環境激変で苦しくなるのはムリもない

4月の人事異動でベテランが一気に減り、環境がガラッと変わってしまった。

 

困ったときに助けを求められる人もいなくて、日々の仕事を抱え込みながらメンタル不調に…。

 

それは、もう、無理もないですよね。

 

 

もしかして、人の補充もなかったのかなぁ。

 

急に背負う責任が増えちゃった様子ですもんね。

 

「やめたい」と思うほど消耗してしまったのは、それだけ必死に頑張ってきた証拠だと思う

んです。

 

だからね、本当は「少し休む」ことが必要なんじゃないかな。

 

休職でも、有給でほんの数日でもね。

 

眠って、ご飯を食べて、心と体を立て直す時間を取ることは決して怠けじゃないですよ!

 

 

周りの人に恵まれてるのは嬉しいことですね。

 

美味しいご飯とか、温泉とか、岩盤浴とか、「連れてって〜!」って甘えてしまいましょうよ。

 

話もたくさん聞いてもらって。

 

(もし「そんなこと申し訳ない」って思うなら、カウンセリングへ)

 

安定した会社でも辞めたい気持ちになるのは、毎日の重圧に耐えてきたから。

 

「ここまで頑張ってきた自分」を大切にいたわる時間を作ってほしいな。

 

「カウンセラーに言われたから」って

 

なんぼでも言い訳にしてもらっていいですからね。

 

 

妥協でしか選ばれないって思うのは「無価値感」

 

「自分のことを好きになる人は、妥協の末私を選んでいる。第一希望で私を選ぶわけない」

 

寂しい思いよね。

 

「私は女として価値がない」っていう思い込みがあるんじゃないかな。

 

こういう気持ちを、心理学では「無価値感」って言います。

 

彼氏が欲しいって正直に思えるサエさんは、素直でかわいい人よ。

 

しかも、

 

友人との遊びは楽しいですし、友人と家族にだけは恵まれています

 

って言えるくらい、素敵な人に恵まれてる。

 

ってことは、サエさんは素敵な女性ってこと。

 

類は友を呼ぶっていうからね。

 

心理学では投影の法則って考え方があるのね。

 

で、自分の中に「素敵な人はこういう人」っていう価値観が備わってるから

 

周りの人の素敵なところが見つかるのよ。

 

なのに、なんで泣きたくなるような無価値感があるのかな?

 

カウンセリングだったらこんなことを聞いて無価値感が生まれた理由を探っていくと思います。

 

・いつごろから妥協でしか選ばれないって思うの?

 

 何かきっかけがあったの?

 

・その時どんなことがあったの?どんな気持ちだった?

 

・女としての自分ってどう思う?

 

・高校生までの恋愛事情

 

・親や兄弟姉妹との関係

 

仕事にも隠れている「無価値感」

そしてね、この無価値感、仕事にもつながっているんじゃないかな。

 

「でも辞めてやりたいことがあるわけではない」

 

夢や目標みたいなものがあった10代のころが懐かしい

 

 

――そんなふうに感じてしまうのは、心のどこかで

 

「私なんかにできる仕事はないのでは?」

 

「今の会社から出ても通用しないのでは?」

 

って思い込んでいるからかもしれない。

 

無価値感があると、動きたい気持ちが出てきても、自分でブレーキをかけてしまうんだよね。

 

 

自分史で「私には価値がある」を思い出す

「妥協でしか選ばれない」

 

「私なんかにできる仕事はない」

 

――そんなふうに自分を下げてしまう気持ちは、

 

人から「そんなことないよ」と言われてもな

 

なかなか消えないよね。

 

 

だからこそ必要なのは、過去の自分の歩みを振り返って

 

自分で自分の価値を、ちゃんと認めてあげること。

 

 

  • 学生のとき、どんなことに夢中になっていたか
  • 人から「ありがとう」って言われた経験
  • 苦しい中でも頑張ってやり遂げたこと
  • 誰に支えられてきたか

書き出していくうちに、「あのときの私は本当に必死で頑張っていたな」とか、

 

「人に喜んでもらえたことがあったな」とか、忘れていた自分の価値が少しずつ見えてくるんだよ。

 

無価値感は「思い込み」だから、事実で上書きしていくことが大事。

 

自分史はそのための強力な道具になるんだ。

 

 

あなたの物語は、誰かの妥協で選ばれるようなものじゃありません。

 

思い返せば、ちゃんと価値ある歩みを積み重ねてきた「あなた自身の物語」です。

 

 

一緒に自分史を始めてみませんか?

「仕事も恋愛もうまくいかなくて、どう生きたらいいかわからない」と感じているなら、

 

一人で抱え込まないでほしいのよ。

 

私が開催している 自分史ワークショップ は、オンラインで参加できます。

 

全国どこからでも、安心できる場で、これまでの自分の物語を整理していけます。

 

書き出すうちに、「私の人生、意外といろんな宝物があったんだな」って思える。

 

そしたら、これからの一歩が見えてくるよ。

 

 

  • 仕事で頑張りすぎて疲れてしまった人
  • 恋愛で「私なんて」と思ってしまう人
  • 夢や目標を見失ってしまった人

そんな方にこそ、自分史は大きな力になります。

 

👉 [自分史ワークショップ 日程・詳細はこちら]

【残り4名様】【10/5開催】モヤモヤを解消してライフワークを描くヒントを見つける 自分史ワークショップ 募集のお知らせ(45分無料カウンセリング特典付き!)
みなさんこんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。今日は「自分史ワークショップ」 開催のお知らせです!📅 開催日時:10月5日(日)10:30〜12:00💻 開催方法:オンライン(Zoom)👥 定員:少人数制 5名仕事がしんどい理由を...

 

 

どうか一緒に、その価値を見つけ直しましょう。

 

▶お申し込みは公式LINEから

「自分史ワークショップ申し込み」って送ってね!

友だち追加

 

 

そのほかのお知らせ

1DAYプライベートリトリートのご案内

心が重くて「もう疲れた」って思っているなら、

 

ちょっと外の空気を吸いながら、私とお話ししてみませんか?

 

私はキャンプ場でカウンセリングをしています。

 

焚き火のそばで、鳥の声や風の音を聞きながら、肩の力を抜いてゆっくり話せる時間です。

 

自然の中の非日常で過ごすと、心が緩んで深い悲しみもするするって出てくるの。

 

 

ここでは、無理に笑顔になる必要も、正しい答えを出す必要もありません。

 

「疲れた」「悲しい」「許せない」そのままの気持ちを持ってきて大丈夫。

 

自然の中で一緒に深呼吸しながら、少しずつ整理していきましょう。

 

91日からセッション募集予定で、10月から提供再開です。

 

それまで待っててね。

 

82822:00~【Youtubeライブ!】マンガの心理学!

テーマは鬼滅の刃 上弦の弐 童磨です!

 

童磨はなぜ何の感情も感じられないのか?

 

その背景に迫ります!

 

お楽しみに-♪

 

 

公式ライン ご登録さま限定プレゼント実施中!

1.自分の強みや価値・才能が見つかる!

『自分史ワークシート』

を配布中です!

 

公式ラインにご登録の上、「自分史」とメッセージを送ってくださいね。

 

 

2.ブログ、もしくはYoutubeでご相談に回答します!

 

公式ラインのメッセージから

①ご相談のメッセージ

②ご希望の回答方法(ブログ・Youtube

をお送りください。

(メッセージは私にしか見えませんので安心してね)

 

ご登録はこちらからどうぞ!

友だち追加

 

 

メッセージフォームから、ブログへの疑問・質問やご感想を受け付けています。

 

メッセージはこちらからどうぞ

 

メッセージお待ちしています

 

 

「今のままでいいのかな?」とモヤモヤしたら、いつでも来てね。

 

1人で頑張る必要はないからさ。

 

あなたの幸せに向かって、一緒に進んでいこー!

 

しゅうこ

▼▼疑問・質問やご感想などお気軽にコメントくださいね▼▼

タイトルとURLをコピーしました