
みなさんこんにちは!
キャンプカウンセラーのしゅうこです。
10月5日(日)に「ライフワークを描くヒントを見つける・自分史ワークショップ」を開催します。
少人数でゆったり、自分の歩みを振り返る体験ができます。
詳細はこちらから。

もくじ
私が自分史を書いたのは、仕事でくすぶっていた時
「自分史」っていままで書いたことありますか?
自分史は、自分の過去を振り返って
“自分らしさ”大切にしてきたこと”を見つけるもののこと。
私はキャリア相談の資格取得に向けて勉強してたときに出会いました。
当時の私は、製薬会社に入社10年目、
異動をきっかけに始めざるを得なかった、
経営企画の仕事がつまらなくて仕方なかったの。
会社にとってめっちゃ大事な仕事を任されてるはずなのに、 なぜかやりがいがなくて、
いつも不完全燃焼で燻っているような気持ち。
新しい仕事の中でできることと、これまで培ってきた力とのギャップも苦しくて、
なんともやり場のない気持ちを抱えていました。
会社は安定してて給料もいいし、将来も期待されてる。
なにより、住宅ローンの支払いもあるから、会社は辞めちゃいけない状況。
でも、「仕事辞めたいな」ってずっと思ってました。
そんなときに「自分史」という方法を知ったんです。
カウンセリングでの振り返りって、その場の直感を話すことが多いのね。
「なんか忘れてることがあるんじゃ?」
っていつも気になってた私には、自分史がぴったりでした。
じっくり時間をかけて、網羅的に自分を振り返れるからね。
自分史を書いて気付いたこと
実際に自分史を書いてみると、いろんな気づきがありました。
たとえば私は、高校時代に放送部で作った映像作品と
社会人になってから開発した2つの製品で
計3回賞をもらったことがあったのね。
賞を取ったっていう「出来事」の共通点から、
私は賞をとることがやりがい??
と思ったんだけど、なんかしっくりこなかったの。
私は賞を狙って作品や製品を作った覚えはないぞ、って。
そこで「気持ち」にフォーカスを当ててみたの。
作り始めたとき、どんな気持ちだった?
作ってる途中って、何が楽しかった?
ものづくりって大変なこともいっぱいあったのに、なんで最後まで頑張れた?
賞を取った時の気持ちってどんなんだったっけ?
って。
そしたら、
- 私はきゅんとした気持ちを大事にした
- 人がやらない、新しいものができるとニヤニヤした
- メンバーと試行錯誤する時間が楽しかった
- 賞に向けた事務作業は、一緒に頑張った仲間への恩返しみたいなもの
こんな気持ちが根っこにあったって気づいたんです。
「なるほどねー!」ってめちゃくちゃ腑に落ちました。
発見をライフワークに活かす
そしたら、ライフワークの方向性も見えてきてね。
- 自分が心から良いと思ったことにこだわる
- 新しいものを生み出すことにこだわる
- 仲間と一緒に成功を目指して、成功の喜びを分かち合う
私、こういうことがしたいんだって思えるようになったんです。
私は自分が夫婦問題とハードワークで燃え尽きたときに
カウンセリングに出会って、初めて心と向き合うようになって、
ノウハウをいっくら学んでも解決しなかった問題が、するする解決することに感動した。
だから、カウンセリングは良いもんだって心から推せる。
初めてキャンプに行って、焚火をした時。
日常生活では朝起きてから寝るまで常に何か考えている頭の中が
ピタッと静まり返って、ぼーっとする時間を過ごせた。
思考が止まるってこういうことなんだ!ってびっくりした。
これも、心から良いと思ったこと。
しかもさ、キャンプだけ、カウンセリングだけ提供してる人はたくさんいるけど、
両方やってる人は今のところ私だけみたい。
人がやらないことっていうこだわりも実現できてる。
もちろん、自分史も一緒ね。
10月5日 10:30-12:00 自分史ワークショップのお知らせ
自分史を書いて、過去の出来事にくっついてる気持ちを思い出すことで、
「自分らしさ」とか「本当に大事にしてきたこと」が自然に浮かび上がってきます。
そしてそれが、これからどう生きたいかを考えるヒントになるんです。
仕事がしんどいとか、自分らしい生き方が見えないってモヤモヤしてるなら、
自分史を書いてみるのは本当におすすめよ。
10月5日(日)にオンラインで自分史ワークショップ を開催します。
ワークショップでは、面白い発見があるようにサポートします!
一緒に「ライフワークを描くヒント」を見つけませんか?
👉 詳細はこちらのブログから
【10/5開催】モヤモヤを解消してライフワークを描くヒントを見つける 自分史ワークショップ 募集のお知らせ(45分無料カウンセリング特典付き!)

👉お申し込みは公式LINEへ
「自分史ワークショップ参加希望」と送ってくださいね!
▶ 公式LINEはこちら
そのほかのお知らせ
1DAYプライベートリトリートのご案内
心が重くて「もう疲れた…」って思っているなら、
ちょっと外の空気を吸いながら、私とお話ししてみませんか?
私はキャンプ場でカウンセリングをしています。
焚き火のそばで、鳥の声や風の音を聞きながら、肩の力を抜いてゆっくり話せる時間です。
自然の中の非日常で過ごすと、心が緩んで深い悲しみもするするって出てくるの。
ここでは、無理に笑顔になる必要も、正しい答えを出す必要もありません。
「疲れた」「悲しい」「許せない」そのままの気持ちを持ってきて大丈夫よ。
自然の中で一緒に深呼吸しながら、少しずつ整理していきましょう。
9月1日からセッション募集予定で、10月から提供再開です。
それまで待っててね。
8月28日22:00~【Youtubeライブ!】マンガの心理学!
テーマは鬼滅の刃 上弦の弐 童磨です!
童磨はなぜ何の感情も感じられないのか?
その背景に迫ります!
お楽しみに-♪
公式ライン ご登録さま限定プレゼント実施中!
1.自分の強みや価値・才能が見つかる!
『自分史ワークシート』
を配布中です!
公式ラインにご登録の上、「自分史」とメッセージを送ってくださいね。
2.ブログ、もしくはYoutubeでご相談に回答します!
公式ラインのメッセージから
①ご相談のメッセージ
②ご希望の回答方法(ブログ・Youtube)
をお送りください。
(メッセージは私にしか見えませんので安心してね)
ご登録はこちらからどうぞ!
メッセージフォームから、ブログへの疑問・質問やご感想を受け付けています。
メッセージお待ちしています♪
「今のままでいいのかな?」とモヤモヤしたら、いつでも来てね。
1人で頑張る必要はないからさ。
あなたの幸せに向かって、一緒に進んでいこー!
しゅうこ
▼▼疑問・質問やご感想などお気軽にコメントくださいね▼▼