自分の気持ちをオープンに伝えるコツとは?

 

「いい人」ってよく言われるみなさん、こんにちは。

キャンプカウンセラーのしゅうこです。

 

いい人は自分の気持ちを抑えて我慢しすぎてしまうものです。

我慢が積み重なって怒ってしまうのも仕方がないことではないでしょうか?

ただ、怒りをそのまま人にぶつけると罪悪感を感じてしまい、モヤモヤするもの。

自分の気持ちを怒らずオープンに伝える方法について考えてみました。

 

我慢をやめてその反動で怒ったけれど

 

こんにちは。私の元の性格といいますか、私の一部ではあるんですが、我慢の限界がきて、それを押し出したら(自分でもどうかと思いつつ)今まで我慢してた話がすんなりと通ってしまい、それでいいのか?と思っていることがあるので、ちょっと聞いていただきたいのですが…長くてすみません!

 

子供の頃から泣き虫だったり、感情豊かであり、けれど周りから浮いたりいじめられたりだとか、怖い親にちょっと不満顔したら「なんだその顔は」と虐待か?というくらい責められたことも叩かれたこともありずっと我慢する生活が続いてました。

 

私が欲しいものは貶されたり(けど私の話は聞かずにいらないものは押しつける)、なのに妹は買ってもらえたりとか、結構不満や嫌な気持ちは抱えたまま育ちました。

 

それは人間関係にも現れて、苦手なり嫌いなり合わないなりの子(高圧的だったり八つ当たりなり普通に仲良くなれない)との友人関係も多く、それが積み重なった結果、私がうんざりして爆発する→相手が驚いて顔色伺う→私はもう爆発したので友達でいる意味を感じない→疎遠みたいなパターンが多いのです。ちょっと自分で思ってもひどいですけど。

 

言葉を選ばす言うと、我慢した私がうんざりして周りにキレまくった結果、これをこうして、あるいはもうやらないと要求したらすんなり通るというか、ゴネ特みたいでどうかと思いつつも、相手が大人しくなったり、欲しい結果は手に入るのでそのままいっていいのか…といったところです。

 

それまでは相手の意図を汲んだり気遣ったり私なりにしてたのですが、報われない、馬鹿みたいと思うことが続くと…って感じです。

 

開き直って怒るというか。人に合わせるのは多分向いてないのでしょうか。

それとも我慢しすぎか、もっとわがままでも良いのでしょうか?

以前姓名判断を用いた占い師さんには、勝ち気の気質のままいった方が良いと言われたこともあり、それが自分らしさならそれでいっていいのか悩んでいる最中です。

幼少期はなぜか近所のお兄ちゃんを乗り物にして遊んでた記憶があります。向こうも嬉々として乗り物になってたような…(当時はロリコンかと思ってました。)

 

(れいさん)

 

れいさんこんにちは。しゅうこです。

 

れいさんは親や友人との関係でも、ついつい我慢してきたことが多かったんですね。

 

最近、自分の気持ちや意見を表現できる自分に気づいたかもしれません。

 

怒ってしまうこともありますが、それだけ「自分の声を聞いてもらいたい!」ということではないでしょうか。

 

もしそうだとしたら、

「自分の声が伝えられるようになってきたんですね!順調ですねー!」

とお伝えしたいところです。

 

自分の意見が通るようになって、どんな問題を感じているんでしょうか?

 

親や友人との間で揉め事が起きてしまっているのか?

予想外のスムーズな展開に戸惑っているんでしょうか?

急に自分の意見を主張し始めると、「自己中な人」と思われたりしないかな…、って心配することもあるかもしれませんね。

 

カウンセリングであれば、その点をお聞きしてみたいなぁと思う次第です。

 

 

怒りを使ったコミュニケーションに問題があるのかもしれません

れいさんは今、自分の気持ちを伝えるとき、「これで良いのだろうか?」と戸惑いを感じることがあるように見受けられます。

 

その理由は「罪悪感」を感じているからかもしれません。

 

怒りを人にぶつけると一時的にはスッキリします。

 

でも、「言い過ぎちゃったかな?」など密かに罪悪感を感じるもの。

 

この罪悪感でモヤモヤしているのではないでしょうか?

 

そこで今回は、怒りをぶつけずにちょうどよく自分のワガママを伝える方法について考えてみました。

 

 

まずは怒りのエネルギーを発散!

 

怒りのエネルギーを人にぶつけてしまうと、罪悪感を感じてしまいます。

 

怒りのエネルギーをぶつけてしまう前に、うまく発散してあげましょう。

 

 

例えば、怒りの気持ちを紙に書き出す。

 

紙を破ったり、燃やしたりするのもいい方法ですね。

 

(私は焚火にくべてお焚き上げみたいにするのが好き。

 

 全てが灰になって、さっぱりした気分になるんですよね。)

 

 

それから、身体を動かして発散するのも効果的。

 

掃除やお皿洗い、ジムでのランニングなどの単純作業。

 

それから、歌ったり踊ったりすることで、気持ちが落ち着いていきますよ。

 

 

怒りの下にある感情を探ろう

 

怒りの裏には本当の気持ちが隠れているものです。

 

自分が感じている気持ちを自覚することが大切なんですね。

 

でも、自分の気持ちを我慢して育ってきた人は、気持ちを自覚するのが難しいもの。

 

 

そこでおすすめなのが感情日記です。

 

チラシの裏や手帳、日記帳に自分の気持ちを書き出してみてください。

 

最初は「○○さんに××された。なんかなー」と、気持ちが上手く言葉にできなくても大丈夫。

 

「「なんかなー」の部分を感情にしたらなんて気持ちになるだろう?」と自分に問いかけてみてください。

 

気持ちに意識を向ける習慣を作ることで、一次感情に気付けるようになります。

 

 

本当に伝えたいことは早めに伝えよう

 

自分の気持ちがわかっても、解決しそうにない問題のこともありますよね。

 

その場合は、相手に素直に伝えるのがポイント!

 

「私、〇〇されるのは嫌なんだ。やめてくれない?」など、自分の気持ちを主語にして伝えると、相手を責める感じになりません。

 

罪悪感も減りますね。

 

自分の気持ちをオープンに伝えて、より良い関係を築いていきましょう。

 

 

今回の方法を試しつつ、自分の伝えていることがわがままなのか?検討してみてくださいね。

 

今回のご相談にYoutubeでも回答しました。

 

(編集中)我慢とワガママの違いは?ちょうどよいワガママとは?

 

 

5月のキャンプカウンセリングの日程は4月20日にお知らせします。

 

募集は4月25日からです。

 

今シーズンのキャンプカウンセリングは5月で一旦募集終了です。

 

大雨・猛暑シーズンに入りますからね。

 

都市部に近いキャンプ場でキャンプをするには適さないんです(涙)。

 

キャンプカウンセリングをご希望の方はこの機会にお申し込みくださいね。

 

なお6月から9月の間はオンラインカウンセリングを行う予定です。

 

 

LINEにご登録いただくと、毎週お役立ち情報が届きます。

 

さらに、LINEでお悩み相談していただいたら、無料で回答します。

 

いきなりカウンセリングを受けるのは、ハードルが高いと思うんですよね。

 

医療行為じゃないカウンセリングって、なんか怪しいし。

 

私も初めてカウンセリングを受けた時は、高い壺買わされるんじゃないか?とか思ってドキドキしました(笑)

 

でも、心理カウンセリングを受けて心の問題に気づくと、びっくりするほど人生が変わります。

 

そのきっかけになれたら嬉しいと思って、無料相談を行なっています。

 

無料相談を使ったからって、カウンセリングに申し込まなきゃいけない訳ではありません。

 

安心してね。

 

 

回答はブログとYoutubeから選べます。

 

Youtubeを選んでいただくと、私と相棒の野内カウンセラーからの回答がもらえるかも。

 

 

※2023年以前に公式LINEにご登録いただいた方へ

 

以前の公式LINEはしゅうこの誤操作により消滅してしまいました(泣)

 

お手数をおかけいたしますが、再度ご登録いただけますと幸いです。

 

公式ラインにはこちらからご登録いただけます。

 

友だち追加

 

「疲れたな」「元気が欲しいな」と思ったら、いつでも来てね。

 

1人で頑張る必要はないからさ。

 

あなたの幸せに向かって、一緒に進んでいこー!

 

しゅうこ

タイトルとURLをコピーしました