就転職・仕事・ライフワーク 自己嫌悪を繰り返すあなたへ。完璧主義を手放す3ステップ こんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。「また自己嫌悪しちゃった…」グルグル同じことを繰り返して、疲れ切ってしまうことってありませんか?【ご相談】断られると激しい自己嫌悪に陥るこんにちは。私は42歳の既婚女性です。何度もお世話になっ... 2025.08.21 就転職・仕事・ライフワーク
性格の問題・自己嫌悪 「なんとなく生きづらい」と漠然と感じているあなたへ 生きづらさの正体は「感情とつながっていないから」かも こんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。「理由はよくわからないけれど、ずっと苦しい」自分とのつながりが弱くなってしまっているのかもしれません。【ご相談】なんとなく苦しいです。私は今、35歳です(あ、女性です)。今思えば10代半ばから... 2025.08.15 性格の問題・自己嫌悪
しゅうこのこと 生まれてこなければよかった? 私の中の声と向き合う こんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。私の中には、二人のインナーチャイルドがいる。前回に引き続き、インナーチャイルドに向き合ったお話。前回までのお話ひとりは、いつも全身に炎をまとって怒っている「激怒ちゃん」。もうひとりは、黙って横... 2025.08.13 しゅうこのこと
しゅうこのこと 「自分の中の二人の子ども」と再会して気づいたこと こんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。子どもの頃の自分にもし今会えたとしたら、どんな顔をしてると思う?今回は、心の中の子ども時代の自分、インナーチャイルドと向き合う時間を持って、ちょっと不思議な発見をした話です。2人の子どもたちと... 2025.08.08 しゅうこのこと
就転職・仕事・ライフワーク 飽き性だけど、それってダメなこと? ―公式ラインからのご相談に回答しました! こんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。ライフワークを探している方から、「ライフワークって、ずっと変わらずに好きなことじゃないとダメなのかな……?」 そんな趣旨のお悩み相談をいただきましたー。 今日は、「好き」が変わりやすいあなたへ... 2025.08.07 就転職・仕事・ライフワーク
しゅうこのこと 自分のために生きるって、こういうことかもしれない——お好み焼きの焼き加減ひとつで気づいたこと こんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。昨日のカウンセリングのあとね、私は「自分のために生きる」ってちょっとだけ意識して過ごしてみの。なんでもいいから、今の私にできることから試してみたかったのね。今日は変化を感じた記録。ちょっとした... 2025.08.04 しゅうこのこと
しゅうこのこと 「どうせ報われない」と思ってた——根本師匠のカウンセリングを受けて自己不信の根っこをたどり涙した日 こんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。7月8日のワンデーリトリートセミナーで、自分の悩みをシェアする時間があった。その時のレポートきじはこちそこで言われたのが、「なんでそんな自己不信が強い?」という一言。胸がぎゅっとして、涙が出そ... 2025.08.03 しゅうこのこと
性格の問題・自己嫌悪 「楽しいがわからない私」から抜け出すには?感情を感じられないあなたへ こんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。「楽しいってどんな気持ちだったっけ?」何をしても心が動かないとき、自分の中が空っぽのように感じてしまいます。でもそれは、感じることをやめて生き延びてきた証なのかも。今回は、自分の気持ちを取り戻... 2025.08.03 性格の問題・自己嫌悪
お知らせ 7月によく読んでいただいた記事TOP3 こんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。今日は、7月によく読んでいただいた記事トップ3のご紹介ですー。7月の人気記事TOP3🥇夫の風俗通いが発覚して、もう信じられない。再構築ってできるの?夫の風俗通いが発覚して、タバコも嘘をつかれて... 2025.08.01 お知らせ
就転職・仕事・ライフワーク 見下されたくなくて仕事を頑張りすぎて体調を崩しちゃう…。頑張ることを手放した私が次にやるべきテーマは? こんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです!いつも同性に対して「見下されてる気がする」。まわりと対等になるために、仕事を頑張りすぎて体調を崩しちゃう。そんなパターンの奥には、自分でも気づかない“思い込み”が隠れているのかも。いっしょに、... 2025.08.01 就転職・仕事・ライフワーク