
こんにちは!
キャンプカウンセラーのしゅうこです。
恋愛を楽しみたい。
自分の体をちゃんと感じたい。
そんなふうに“自分らしく”生きようとしているのに──
心配してくる母に対して何故かモヤモヤ。
「お母さんにイライラする私って、おかしいのかな?」
って思うかもしれません。
でも、実はそれ、すごく自然なことなんです。
もくじ
【ご相談】母親に対するモヤモヤと、自分の持つ女性性
両親の関係とセクシュアリティについての相談です。
父がDVで両親の仲もずっと悪く、幼い頃から家族の仲を取り持とうと必死でした。
優等生で聞き分けのいい娘を続けている内に拒食症を患い、体型も不安定な時期が続いたので成人後も生理が来ず最近まで薬で誤魔化してきました。
ある事がきっかけで安定して生理が来てくれるようになってから、母親との関係やそこに絡む女性としての在り方を見つめ直すようなり、母に対するモヤモヤが清算出来ずにいます。
ある事とは、男性との性行為です。
自分でいうのもですが外見もそこそこ良く男性受けする方にも関わらず、29年間彼氏がいたことがなく男性経験もゼロでした。
父の影響で男性が怖いからだと思っていたのですが、思い返せば性欲はあったし、女性らしい服装、セクシーな下着も好んでいたし男性の色気みたいなものも好きな方でした。
ずっと恋愛や性的な事が出来なかったのは、清純で手の掛からない娘を演じてきてそこから抜け出せずにいた事が理由なのではないかと。
生理が来なかったのも、両親を見てきて「母親にはなりたくない」という思いが芽生え、そんな自分が性行為をしてはいけないという潜在意識に繋がり、不調の一因になっていたのではないかと。
そんなタイミングで、10年程絶縁状態だった両親が偶然鉢合わせ、余生は穏やかに生きたいと実家を売るお金で別荘に住みたいと言う父の内見を手伝い出した母に対して、成人後も母の顔色を気にして父に会わずにいた自分が守ってきたものは何だったのだろうとモヤモヤが拭いきれずにいます。
祖母が高齢で家の事を協力したい思いや、ある意味父親代わりのような面もあった祖母の近くに最期までいたい気持ちがあり、今は祖母と母の3人で暮らしています。
母は私の様子にもの凄く敏感で、何も言わなくても男性とデートしてきたことや、何をしてきたかまでも何となく察します。
必要以上に心配をかけたくないですし、隠し事も通用しないので、腹を括って初体験をした事で自分で自分を抑え込んでいた事に気付き、これからは両親の仲や親の望む娘に振り回されずに恋愛を楽しみたいと正直に伝えました。
その時はポジティブな反応だったのですが、色々な男性との時間が増えるにつれて「ホテル行ってきたの?」や遅くなる連絡をしても「どうしたの?」とLINEしてきたりと難色を示すようになり、自分は今更父に情が湧いてきた癖にやっぱり私にはいつまでも可愛い娘のままでいて欲しいのかと、固執せずにいられれば一番いいのですがどうしても怒りに近い感情が起きてしまいます。
色んな男性と会い自分の心と体が感じるまま素直に行動や恋愛しようとすると、こうしたモヤモヤが顔を出してきます。少しでもこのモヤモヤを晴らす方法はないのでしょうか。
(ピヨ氏さん)

ピヨ氏さんこんにちは。
しゅうこが回答していきますね!
Youtubeでの回答はこちら
親への怒りは、「娘を卒業しようとしてる」証
ピヨ氏さんはお父さん、お母さんのためにずっと「いい娘」を頑張ってきたんですね。
優等生で聞き分けのいい娘を続けている内に拒食症を患い、体型も不安定な時期が続いたので成人後も生理が来ず最近まで薬で誤魔化してきました。
っていうくらいだから、相当なプレッシャー、負担だったでしょう?
特に、お母さんに言いたくても言えなかったこと、
お母さんに気を遣って無意識に避けてきたこと、
いっぱいあったんじゃないでしょうか。
今感じているモヤモヤは、
「いい娘の役割を終わりにしたい!」
「一人の大人の女性として生きた」っていうサインです。
お母さんに気兼ねなく女性としての人生を楽しめるにはどうしたら良いか?
回答していきますね!
母を守るために、父を嫌うことを選んだのに…。
ピヨ氏さんは今、
自分は今更父に情が湧いてきた癖にやっぱり私にはいつまでも可愛い娘のままでいて欲しいのかと、固執せずにいられれば一番いいのですがどうしても怒りに近い感情が起きてしまいます。
ってところが一番苦いんじゃないかな?
とても小さい頃のピヨ氏さんは、お父さんにだっこしてほしかったかもしれない。
お父さんともっと今日あったことを話したかったのかもしれない。
本当は、お父さんに大好きって言いたかったかもしれない。
(男性の色気みたいなものも好きな方でした。
っていうのの原体験は、お父さんにあると思うから。)
仲のいいお父さんとお母さんに囲まれて、ニコニコ暮らしたかったのかもしれない。
でも、そんな子どもらしい気持ちを、全部お母さんのために我慢してきたのかも。
もしそうだとしたら、モヤモヤの正体は、
「え? 私はお母さんのために、ずっとお父さんを避けてきたのに?」
「お母さんは何当たり前みたいにお父さんと仲良くしてんの?!」
っていう「お母さんに裏切られたような寂しさ」。
なんじゃないかな。
当たり前の欲求をガマンしてまで守ってきたお母さんが、
何事もなかったかのようにお父さんと協力してる姿を見たら、
そりゃあ、心がザワついて当然だと思うんだよね。
「自分史年表」を書いて、“いい娘”だった自分を見える化しよう
こんな時には「お母さんへの怒りの手紙(通称お恨み帳)」を書こう、ってお話することもあるんだけどね。
あんまりにも「いい娘」を頑張ってきた人は、お母さんに怒ることが申し訳ないって思う人もいるの。
そんなときにはね、「自分史年表」を書いてほしいな。
テーマはね、
「母のために頑張った・我慢したこと」。
例はこんな感じ。
年齢/時期 | 出来事 | 自分の反応・気持ち |
小学校 | 怒鳴る父から母をかばった | 怖かった・泣いちゃいけない |
中学校 | 生理が来なかった | 平気なふり・本当は不安だった |
高校 | 恋に興味がないふりをした | 母に心配させたくなかった |
大学 | 上京を諦めて地元に残った | お母さんを支えなきゃ |
社会人 | 男性を避けた | 男が好きって認めたらお母さんに嫌われる・お母さんを一人にしちゃう |
こんなふうに並べてみると、自分でもびっくりするくらい、
「家族のために自分を後回しにしてきた」ことがわかります。
ここには恋愛や性に関するトピックをあげてるけどね。
お母さん、家族の期待に応えるために、勉強とか部活、生徒会みたいなところでも
自分に鞭打って頑張ってきたんじゃないかな。
そういうことも書き出してみてね。
このワークを通じて、
「こんなに頑張ってきたんだから、誰にも文句は言わせねぇ!」
「めちゃくちゃ幸せになってやる!」
って気持ちを自然に感じられるようになってほしいな。
「いい娘」を卒業していい
年表を書いてたら、涙がこぼれることもあるかもしれないんだけどね。
でもね、それは、つらかった過去の再確認じゃなくて、
「今までよく頑張ったね」
「「いい娘」はもう、終わりにしていいよ」
って自分に言ってあげられる時間なんだよ。
「いい娘」を卒業するための答辞を書いてるって思ってみて。
お母さんがどう思うかは、お母さんの問題。
あなたは、あなたの人生を歩いていい。
性を楽しむことも、恋をすることも、怒りを感じることも、
すべて「大人の女性として生きている」証拠。
これまで、十分すぎるくらい“いい娘”をやってきたよ。
もう、私の人生を楽しむターンです。
私のところに来てくれる人は、「まだ母の目が気になるんですよね〜」って笑ったりする。
でも、怒りって、自分を取り戻す旅のはじまりだからね。
キャンプの時って、夜の焚き火で気持ちがゆるんで、朝にはきもちいい風が通るの。
セッションでは、そんなさわやかさを届けたいと思っています。
お知らせ
【7月開催】ライフワークコンサルのご案内
ライフワークコンサルでは、自分史を作成して過去の経験を整理していきます。
現在、こちらの日程で募集中です。
ライフワークコンサル(初回45分 5,000円)
- 7月26日 10:00-、13:00-、15:00-
- 7月27日 10:00-、13:00-、15:00-
やわらかい雰囲気を大事にしつつ、要所を抑えながら進めていきます。
ご相談をお待ちしています。
お申し込みはこちらから:
公式LINEからもお申し込み・ご相談可能です!
7月17日22:00~【Youtubeライブ!】マンガの心理学を開催しました!
第4回のテーマは、鬼滅の刃👹 煉獄杏寿郎!
「みんなのアニキ!」と慕われる煉獄さんに隠された心理や、
7/19から公開の無限城編に登場する『猗窩座(あかざ)』との心理を比べました。
アーカイブはこちらからどうぞ(*´▽`*)
次回は7月31日(木)22:00~ 鬼滅の刃 甘露寺蜜璃ちゃんです♪
映画の蜜璃ちゃんかわいかったー💖💖💖
目指せ自分と仲直り お恨み帳お焚き上げセッション
9月から募集を再開し、10月からセッション再開です。
お楽しみに!
公式ライン ご登録さま限定プレゼント実施中!
1.自分の強みや価値・才能が見つかる!
『自分史ワークシート』
を配布中です!
公式ラインにご登録の上、「自分史」とメッセージを送ってくださいね。
2.ブログ、もしくはYoutubeでご相談に回答します!
公式ラインのメッセージから
①ご相談のメッセージ
②ご希望の回答方法(ブログ・Youtube)
をお送りください。
(メッセージは私にしか見えませんので安心してね)
ご登録はこちらからどうぞ!
メッセージフォームから、ブログへの疑問・質問やご感想を受け付けています。
メッセージお待ちしています♪
「今のままでいいのかな?」とモヤモヤしたら、いつでも来てね。
1人で頑張る必要はないからさ。
あなたの幸せに向かって、一緒に進んでいこー!
しゅうこ
▼▼疑問・質問やご感想などお気軽にコメントくださいね▼▼