「いい人」ってよく言われる皆さんこんにちは!
キャンプカウンセラーのしゅうこです。
仕事の業務内容や人間関係が嫌!というのはよくあることですよね。
(私も前職は業務内容が嫌で嫌で仕方なく、退職しました。)
そこでつい、「仕事を変えれば何とかなるだろう」と思ってしまうものです。
でも、何度転職しても仕事が嫌と言う思いが続くなら、自分の心に原因があるかもしれません。
私はいろんな理由で10回以上転職してきました。
職種もバラバラです。
今悩んでることが自分でもなんなのかよく分からないのですが、度重なる転職活動に疲れたのと、自分が理想とするフリーランスの生き方になかなか辿り着けなくて、やりたくないのにお金のために就活しているのが辛いです。
正直就活が大キライだし、お金がなるなら働きたくないと思ってしまいます。
結婚しているのですが、旦那は少しでいいから働いてほしいと言うし、実際自分の保険代や病院代、服を買うなどの生活費用もかかるし、推し活などやりたいこともあるし、貯金もしたいし、子供ができたらなおのことお金がいるので働かなきゃと思っています。
在宅ワークに応募したり、WEBデザインを勉強して自分らしい生き方を模索しましたが、本当にやりたいことではなかったと気付き、諦めました。
今はヨガや心理カウンセラーに関心がありますが、投資する金額が大きく、まずは仕事を継続できないとその夢を叶えられないなと思いました。
なので結局はまた会社員(非正規)で働くしかないという発想になり、嫌嫌就活している感じです。
職歴が多くなっていくことに強い不安があり、安定して働きたい(できればもうフリーランスで働いていたかった)と思うのですが、結局は入ってみないと分からないことも多く、短いところでは一週間で辞めたところもありました。
また持病があり体調を崩しやすいので、仕事を選ぶときも条件や仕事内容などいろいろこだわってしまうため、探すのも大変だったりします。
やってみたいと思える仕事でかつ希望の条件の職場がいつもタイミングよく見つかるわけではなく、最近いいなと思った職場で不採用になってしまい、落ち込みました。
面接もこれまで100回近く経験しているため、選択肢もなくなってきているのでどこかで妥協しないといけないのかなと思っているものの、妥協してまた失敗したら嫌だなという気持ちもあります。
長くなってしまい、支離滅裂な文章でごめんなさい。
ココロのオフィスにも似たような投稿をしているので回答が重複してしまったら申し訳ないですが、、よろしくお願いします。
(Kさま)
Kさん、公式LINEへのご相談ありがとうございます!
Kさんは
「お金が生るなら働きたくない」
と思うくらい、就職活動や働くのが嫌なんですね。
生きるためには働かなきゃいけない!
という気持ちで自分の気持ちを抑え込み、無理くり働いている人が多い中で、この気持ちをちゃんと自覚できているところが素晴らしいですね!
心理学の世界では
【感情が先・行動は後】
という言葉があります。
Kさんは、「働くのが嫌」という明確な感情があります。
もし、能力面で問題ないのに面接が上手くいかないのだとしたら…。
「働くのが嫌」という気持ちが、不採用、つまり働かなくて良い現実を作り出しているのかも?と邪推しました。
まずは、「働くのが嫌」という感情を解消していくのが良さそうです。
働くのが嫌な時って、仕事そのものが悪いわけではありません。
(同じ仕事をしている人で、楽しそうな人もいるでしょう?)
「働く中で感じる感情が不快」なんです。
不快な感情を感じないようにする手段として、仕事を辞め、転職します。
でも、根本的に仕事で感じる不快な感情が解消されないと…。
いくら職場を変えても、不快な感情に耐えられなくなり、辞めざるを得なくなります。
だから、働く中で、どんな時にどんな不快な気持ちを感じているか明確にするのが大切!
ご相談の中では
>就活をするのが嫌
と書いてくださっていますよね。
就活で例えると、こんな風に状況+気持ちを書き出してみます。
・応募書類を書くのが面倒でイライラする
・面接を受けるときの緊張感がつらい
・企業と労働者は平等なはずなのに、値踏みされてる感じが嫌
その感情が生まれた原因を探り、癒していくのが基本的な方針。
ただ、自分の気持ちを自分で言語化するのは案外難しいものです。
ご家族や友人に目的を伝えた上で話を聞いてもらったり、カウンセリングを受けてみるのがお勧めです。
Kさんのご相談では、仕事の中でどんな部分が不快なのか分からなかったので…。
ここからは、「この部分が原因になっているのかも?」という点について考えてみます。
Kさんはご相談の中に、
と、書いてくださっていますよね。
私はこの部分から、他人軸気味になっているように感じました。
※他人軸という言葉が初耳の方へ解説!
他人軸は心理学用語で自分以外の誰か・何かに主導権を渡してしまっている状態です。
心の中が他人軸の時は、我慢が多いもの。
また、「私は我慢して〜したのに、相手は〜してくれない」と不平不満も抱く傾向も。
怒りを感じやすいのですが、相手に上手く伝えられないので疲弊してしまいます。
もし、Kさんが仕事で他人軸であれば、働くのが嫌になってしまうのも無理がないのではないでしょうか。
他人軸は我慢を強いられて疲れてしまうものなのに、なぜなってしまうのでしょうか?
カウンセリングだったら、ご家族や過去の恋愛、思春期ごろの友人関係などを深掘りして明らかにしていくところです。
一般的には、両親やきょうだいとの関係が影響しています。
お父さんがいつも不機嫌で暴力的。
怖くて自由にモノが言えなかった。
お母さんが過干渉で、逆らうと面倒くさい。
進学や就職、結婚に口出しされ、イヤイヤ従ってきた。
きょうだいが優秀で、いつも比較されダメ出しされてきた。
ダメ出しされるとすごく傷つくから、自分の気持ちに蓋をして、きょうだいの真似ばかりするようになった。
Kさんの場合だと、持病もありますよね。
持病のせいで他の人が当たり前にできたこと(毎日学校に行き勉強する、体育の授業を受けるなど)ができず、「自分は人より劣っている」という思い込みがある可能性も。
(いつ頃発症されたか?にもよりますけどね。)
自分の気持ちに従って行動した経験が乏しいと、自信がもてません。
他人に主導権を渡し、嫌々ながらもそれに従って行動してしまう方が安全なんですよね。
それで他人軸になってしまうと言うのがよくあるパターンです。
それでは、他人軸から脱出して自分軸で生きるにはどうしたらいいのでしょうか?
他人軸状態になっている人は、自分の気持ちを感じることが少ないんですよね。
なので、まずは自分の気持ちをちゃんとみてあげましょう。
初めは1日や1週間の終わりに感情を書き出すところからスタートです。
ちなみに私も、自分の気持ちは置いてけぼりにしちゃいがちなタイプです(苦笑)
普段は手帳にその日の出来事と、感じたことをメモしています。
また、嫌なこと、ムカついたことを無理やりポジティブに変換する癖があったのですが…。
頑張ってネガティブな気持ちも正直に書くようにしています。
書き出したものをみて、自分は本当はどうしたかったのか?
相手がいる出来事なら、相手にどうして欲しかったか?、相手にしてほしいことをしてもらうためにどう話せばよかったのか?などの対策を考えてみましょう。
そして、行動に移していきましょう。
これができるようになると、出来事が起こる→感情を認識する→自分はどうしたいか?考える→行動に移す、のサイクルが徐々に早くなるはずです。
他人軸状態の時は、夫や友人、親と行動していると相手の意見に振り回されてしまうもの。
なので、ソロ活を通じて自分の気持ちに寄り添う練習をするのもおススメです。
ソロ活はどこまでも自分の気持ち、特に「好き」に正直になれますからね。
Kさんは推し活が好きということ。
一人で推し活旅なんてやってみると、わくわくしながら「自分はどうしたいか」を考えるきっかけになります。
もちろんソロキャンプもお勧め!
(キャンプカウンセラーですからねー♪)
ソロキャンプはいつ、どこへ行くか、何をするか、何を食べるか、全て自分で決め、行動していく活動。
それだけ聞くと面倒に感じるかもしれません。
でも、実際にやってみると、自分の意志で自分の行動を全て決められるシンプルさ。
爽快感ともいえる心地よさを感じることができます。
どんなソロ活にしても、活動後は達成感も感じられるはず。
そうすると、自分の気持ちに寄り添って行動することに自信が出てきます。
他人軸から自分軸を取り戻して生きられるようになるでしょう。
Kさんは元々、
・自分に正直
・色々な職種の仕事にチャレンジできるほど行動力がある
・好奇心旺盛
といった魅力がある方ではないかと思います。
自分軸を取り戻し、鼻歌をうたいながら、フリーランスになるための資金集めをしていきましょう!
現在、5月のキャンプカウンセリングを現在募集中です。
今シーズンのキャンプカウンセリングは5月で一旦募集を終了します。
キャンプカウンセリングをご希望の方はこの機会にお申し込みくださいね。
なお6月から9月の間はオンラインカウンセリングを行う予定です。
それから、LINEにご登録いただくと、毎週お役立ち情報が届きます。
さらに、LINEでお悩み相談していただいたら、無料で回答します。
心理カウンセリングを受けて心の問題に気づくと、びっくりするほど人生が変わります。
そのきっかけになれたら嬉しいと思って、無料相談を行なっています。
無料相談を使ったからって、カウンセリングに申し込まなきゃいけない訳ではありません。
安心してね。
ご相談は公式LINEからお送りください。
回答はブログとYoutubeから選べます。
Youtubeを選んでいただくと、私と相棒の野内カウンセラーからの回答がもらえるかも。
公式ラインはこちらからご登録頂けます。
「疲れたな」「元気が欲しいな」と思ったら、いつでも来てね。
1人で頑張る必要はないからさ。
あなたの幸せに向かって、一緒に進んでいこー!
しゅうこ
▼▼疑問・質問やご感想などお気軽にコメントくださいね▼▼