
こんにちは!
キャンプカウンセラーのしゅうこです。
「死んだら楽になる」「こんなことやっても意味がない」
そんなふうに感じることで、自分の気持ちから逃げていませんか?
今回は、そんな気持ちに頼ってしまう心理と、抜け出す方法についてお話しします。
10月5日(日)に「ライフワークを描くヒントを見つける・自分史ワークショップ」を開催します。
料金3000円で、45分の無料カウンセリングもついてきます!
詳細はこちらから。

🌿【10月開催】【3枠】1DAYプライベートリトリート in 神戸🌿
詳細はこちらから。

もくじ
【ご相談】生きることを楽しんでいい、と許可するには
根本先生や皆さんの記事を参考に内観を進めるうちに、小さい頃は両親大好きだったんだな(大人の今の私にとっては生理的に嫌いなんですが)と受け止めたり、無価値感や罪悪感、自己肯定感を高める、親への癒着を切って期待をやめる、などに取り組みました。
でもある時「そんなに頑張っても意味がない。◯ねば楽になる。生きる意味も特にない。どうせ◯ぬ」「もしくは、仕事も一人暮らしもやめてまた実家に引き篭もれば楽になる」という声があることに気がついたんです。
そしてそれを証明するように、騒音で引越しを迫られたり、失恋したり、結婚相談所に申し込んでも料金だけ払って強烈な拒否感が出て退会して大金を無くしたりと、なんだかめちゃくちゃです。
中学生くらいから両親の過干渉や宗教勧誘に強固な壁を作ったり無気力になったり引きこもったりしてました。
それまで私は「何かあれば◯ねばいい」と、自◯を切り札にしていました。この切り札が不安をかき消してくれるお守りだったんです。
私はこのお守りに依存してるのかなと思いました。
でも、内観を進めた今「私が本当にやりたいことは◯ぬことではなく幸せになることだ」と気づき、お守りを手放そうとしてます。が、上記の通り中々難航してるのです。
日々を笑顔で過ごそうとすると「そんなに楽しんでは◯ぬ理由がなくなる」「◯んだ方が、引きこもった方が楽になれるのに、なぜそんなに足掻くのか」という声がある気がします。
私は多分、とても寂しさや不安が強いんだと思います。
小さい頃も、昼寝して目が覚めて誰もいないと怖くて母が帰ってくるまで泣いていたり、小学高学年になっても家に一人でいると不安になったほどです。
貯金ができない、仕事続けられるのか、クビにならないか、一人暮らしを続けられるのか、続けて意味あるのか、過食症は治るのか、推し活は楽しいけどお金かかるし、すぐ妄想して現実逃避しちゃうし(幼少期からずっとです)、そもそも本当に生きる意味あるのか、足掻いてここを抜け出せるのか、と、全部不安なんだと思います。
毎日笑顔で幸せを感じて生きる自分を、想像すると途方に暮れてしまいます。
まるで「そんなの無理だ。意味がない」と思ってるみたいです。
そうなりたい、と思うのは思考なのでしょうか。
どうしたら、毎日楽しんでいきることができるでしょうか。
お知恵をお借りできたら嬉しいです。
(れいなさん)
ココロノマルシェ より引用

れいなさんこんにちは!
しゅうこが回答しますね^_^
うんうん、めちゃくちゃわかります
感情に蓋をするために、死をお守りにしてきたんですよね。
推し活で妄想して現実逃避してしまうのも、
特に生きる意味もないって感じることも、
実は同じ意味です。
死や妄想に逃げなければ、生き延びられなかったんだよね。
私も中学生頃から、
「死ねば楽になる」って何度も何度も思ったり、
マンガや小説の世界に逃げることで自分を守るところがあってね。
人生で一番最初にカウンセリングを受けたとき、
「推し活に逃げてる」って話をしたんですよ。
こんなことにハマらなければ、もっと人生有意義に過ごせたのにって。
そしたらカウンセラーさんがこう言ってくれたの。
「そうしなきゃ生き延びられなかったんだよ」って。
もう何年も前の話だけど、めちゃくちゃホッとしたのを今でも覚えています。
「幸せになりたい」に気づいた素晴らしさ
そんな経験があるから、
「本当は幸せになりたい」
って気づけたこと、本っっっ当に素晴らしいと思うの。
死の世界にハマってるときって、
「本当は幸せになりたい」
って気持ちにすごく気付きにくいんです。
幸せになりたいって気持ちは、思考じゃなくて、本心です。
心理学的に正しいか間違っているかは関係ないからね。
その気持ちを信じてあげてください。
今の出来事の見方
不本意な引っ越しや失恋、結婚への猛烈な拒否感。
一見すると死や無意味感、引きこもりへの誘惑に見えるかもしれない。
でも、もしかしたら、
「今までの生き方を終わりにして、新しい生き方に変わるチャンスだよ」
っていうサインかもしれない。
- 合わない環境で暮らしてなかった?
- 実は心のどこかでムリしてカレと付き合ってなかった?
- 「結婚しても幸せになれない」って心のどっかで思ってなかった?
ゆっくり考えてみて。
逃避と向き合うために
死の誘惑や無意味感、引きこもりへの誘惑が出てきたときに、自分にこう言ってあげてください。
「いやいや、私は幸せになりたいんだよ!」
その都度、丁寧に、何度でも、根気強く。
そして、なぜこんなに逃避が必要なのかを考えてみてほしいです。
死の世界に逃げなきゃいけなかった理由が分かれば、問題を解消していけます。
ご参考までに、私が「死んだら楽になる」から解放された話
私も中学生頃から35歳くらいまで、死をお守りにしていました。
「死んだら楽になる」と考えることで、ネガティブな気持ちから逃げてたの。
私の場合は「理想主義」が強くてね。
- 勉強や仕事は完璧にやらなきゃ
- 一人で完遂しなきゃ
- 常に最高の成果を出さなきゃ
って思い込んでたの。
でも生身の人間なんだから、何でも自分の思い通りにはいかないよね。
それで、自己攻撃がすごく強くなっちゃったの。
自己攻撃力は最大9999(カンスト)だったな。
自己攻撃力が強すぎて、「死ねば楽になる」と思うようになっていったの。
理想主義と自己攻撃が、死の世界に逃げなきゃいけない理由だったんだね。
だからね、最初は自己攻撃をやめることから始めたの。
さっきみたいに理想を書き出して可視化して、一つずつツッコミを入れていってね。
「私、そんなスーパーマンみたいな人間ちゃうやん」
って何度も何度も繰り返した。
屈辱的な思い、自分にがっかりするようなこともあったけど…
スーパーマンじゃないことを受け入れたら、自己攻撃力1000くらいに減ってね。
(ゼロじゃないことが生々しい(笑))
「死ななくてもラク」っていうのが体感できるようになったよ。
あなたもこんな風に、死の世界に逃げなきゃいけない理由を探してみてほしいな。
毎日幸せを感じ、楽しんで生きるためには
死の世界に逃げなきゃいけない理由を探すのと同時にしてほしいのが、
「感情」を大切にすること。
「死んだら楽になるのに」って思った裏で、自分が何を感じたのか探ってみてほしいの。
で、思いついたことをスマホや手帳にメモしてみて。
れいなさんの場合は、それが不安、寂しさなのかもしれないし。
もしかしたら、気付いていない別の気持ちがあるかもしれない。
「幸せ」とか、「楽しい」って感情だからさ。
感情を感じられないと、幸せとか楽しいとかって分からないの。
感情に目を向けると、いろんなネガティブな気持ちが出てくる。
不安、寂しさ、悲しい、恥、惨め、屈辱、緊張、恐怖…
こんな気持ち、誰だって感じるのイヤでしょ?
(私もすごく嫌。)
でも、ネガティブな気持ちは喜びのヒントになるからね。
感情と向き合ってみてほしいな。
まとめ
私は『進撃の巨人』が大好きなんだけど、
第137話でアルミンが虚無感・無意味感でいっぱいのジークに、こんなことを言ってるの。
「丘の木に向かって(エレン・ミカサと)三人で走った。
(中略)
その日は風がぬるくて、ただ走ってるだけで気持ちよかった…。
そのとき…僕はなぜか思った。
僕はここで 三人でかけっこするために生まれてきたんじゃないかって。」
「この何でもない一瞬が…すごく大事な気がして…」
アルミンの言う通り、生きる意味や楽しさって、こういう小さな一瞬の積み重ねなのかもしれないね。
お知らせ
🌿【10月開催】【3枠】1DAYプライベートリトリート in 神戸🌿
👉 [1DAYプライベートリトリートのお知らせはこちら]

👉お申し込みは公式ラインから
【1DAYプライベートリトリート 〇月〇日希望】と送ってくださいね。
公式ラインのご登録はこちら💁♀️
【残り3名様】10月5日 10:30-12:00 自分史ワークショップのお知らせ
👉 [自分史ワークのお知らせはこちら]

👉お申し込みは公式ラインから
【自分史ワークショップ参加希望】と送ってね。
公式ラインのご登録はこちら💁♀️
8月28日22:00~【Youtubeライブ!】マンガの心理学!
テーマは鬼滅の刃 上弦の弐 童磨!
童磨はなぜ何の感情も感じられないのか?
その背景に迫りました!
次回は9月11日22:00~
【鬼滅の刃 栗花落カナヲちゃん】を取り上げます!
お楽しみに♪
公式ライン ご登録さま限定プレゼント実施中!
1.自分の強みや価値・才能が見つかる!
『自分史ワークシート』
を配布中です!
公式ラインにご登録の上、「自分史」とメッセージを送ってくださいね。
2.ブログ、もしくはYoutubeでご相談に回答します!
公式ラインのメッセージから
①ご相談のメッセージ
②ご希望の回答方法(ブログ・Youtube)
をお送りください。
(メッセージは私にしか見えませんので安心してね)
ご登録はこちらからどうぞ!
メッセージフォームから、ブログへの疑問・質問やご感想を受け付けています。
メッセージお待ちしています♪
「今のままでいいのかな?」とモヤモヤしたら、いつでも来てね。
1人で頑張る必要はないからさ。
あなたの幸せに向かって、一緒に進んでいこー!
しゅうこ
▼▼疑問・質問やご感想などお気軽にコメントくださいね▼▼