産後クライシス専門カウンセラーのしゅうこです。
毎日喧嘩ばかりの夫婦を、過去最高に仲のいい夫婦にします。
今日は、今回は、オンラインカウンセリングココロのマルシェに寄せられたお悩みに回答しました。
今回は、職場での嫌がらせについてのご相談です。
でも、職場だけじゃなく、夫婦や義両親、ママ友との関係でも起こる事じゃないかと思います。
今回のブログをお読みいただくと、周囲の嫉妬心が気にならなくなって、自分らしく生きる方法が分かります。
【ご相談】職場の嫌がらせ
はじめまして。Kindleで先生の著書を読み、こちらを知りました。昨年10月から働き始めた派遣先の先輩からの嫌がらせに困っています。どう対処したら良いか知りたいです。
具体的には、挨拶に対しての無視や、私に呼びかける時に恫喝する様なとても横柄な物言いをするなどです。先生のご著書や動画を見て、それが嫉妬によるものと気づきましたが、どう対処して良いかわかりません。精神的に物凄く負担になっているのと、私のパターンでもあると自覚しているので、何とかしたいです。
どの職場でも必ず、挨拶の無視や聞こえよがしの悪口に会います。(コミニュティや習い事でも)こちらが何とも思っていなくて、名前すら覚えてない様な人とかからも。(年上・年下・同年代関係なくそれは起こります)
おはようの挨拶すら無視なので朝から嫌な気分になるし、こちらも挨拶するのをやめると私がその人を一方的に嫌って挨拶しないという陰口を拡められました。聞こえよがしに班員全員から嗤われたりしてとても不快です。なるべく関わらない様にしているのですが、にこやかにお菓子を配られて、『今年も宜しくね!』と言われて凄く混乱したし、腹が立ちました。(お菓子は食べる気にならなくてゴミ箱に捨てました。)
文章教室に通っていますが、先生ではなく、同じ生徒だけれども脚本家や文筆家である人から、初めて書いた作品に対してメンヘラと言われたり、着ている服にケチをつけられたりしました。(この人も笑いながら、言葉と態度が違う混乱する言動をされて、その場は訳がわからず後から怒りが込み上げて来ました)
50才を過ぎているし、独身なので仕事を失いたくないです。(ずっと、彼もいません)自分の怒りや不快さを感じない様にする事がとても負担になっていますが、反応してますます不利な立場に追い込まれるのは困るので葛藤があります。
動画で覚悟が足りないと仰っていましたが、仕事を失う事覚悟で臨むしかないのでしょうか?
(カノさん)
カノさんこんにちは。カウンセラーのしゅうこです。
ココロノマルシェにご相談いただき、ありがとうございます。
カノさんは今まで、たくさんの人から挨拶を無視されたり、悪口を言われて、とてもつらかったですよね。
挨拶を無視されたらとても悲しかったでしょうし、横柄な物言いをされて怖い思いをしたこともあったと思います。
また、悪口を言われて嫌な気分になったり、すごく腹が立ったこともあったことでしょう。
本当に大変でしたね。
そんな中で、根本さんの本や動画をみて「今まで無視されたり、横柄な物言いをされたのは嫉妬のせいだったんだ!」と気付いたんですね!
自力で自分の問題の原因を見つけられたのは、素晴らしいです!
原因不明の身体症状が沢山出ている患者さんが、独学でありとあらゆる病気について学び、診断をつけた!というくらいすごいことだと思います。
また、長年原因不明な無視や悪口に振り回された分、「嫉妬のせいだったんだ!」と分かった時にはとてもほっとしたんじゃないかと思います。
***
こういうお悩みって職場のみならず、家庭内(夫婦関係や義両親など)や友人関係等でも発生しうることではないでしょうか。
周囲からのいちゃもんのような悪口や嫌がらせに困っている方は、意外とたくさんいらっしゃるんじゃないかと思います。
(ちなみに、私もかつての職場で「嫉妬から攻撃されてるな」と感じたことがありました。)
嫉妬する側の人は、嫉妬される人(カノさん)に対して「羨ましい」という気持ちと、何かしらのネガティブな感情を感じている状態です。
「羨ましい」という気持ちは、「カノさんの○○なところがいいなー」とか「私も(カノさんみたいに)○○したいな」「私もカノさんみたいになりたいな」とかそういう気持ちです。
一方、ネガティブな感情というのは「でも、どうせ私なんかが○○できるわけがない」「どうせ私なんか、カノさんみたいになれるわけない」といった気持ちです。
嫉妬される側の人は、それだけ今の自分自身や自分の未来に対する自己否定があるんですよね。
でも、人は誰でも自己否定したり、自分の未来を信じられないのは苦しいです。
だから、嫉妬する側の人たちは「苦しい気持ちになるのはカノさんのせいだ!」と責任転嫁して、カノさんを無視したり悪口を言って攻撃しているんだろうと思います。
嫉妬による攻撃から身を守るには、カノさんを攻撃してくる人との間に、心の中でしっかり境界線を引く必要があります。
先ほど、嫉妬する側の人は、カノさんに対して「羨ましい」という気持ちと「ネガティブな気持ち」を感じていると書きました。
嫉妬する側がカノさんのことを「羨ましい」とか「ネガティブな気持ち」を感じるのは嫉妬する側の都合なんですよね。
カノさんには全く責任がないことです。
だから、これからカノさんに対する無視や陰口に出くわしたら、「この人も、なんか私に羨ましいって思ってるんだろうな。だけど、何かの理由で羨ましいと思ってることが、「自分にはできない」って思ってるんだろうな。この人も大変だなー。知らんけど。」という風に、他人事として思ってみてください。
(「知らんけど」は自分が発言したことに確証が持てない会話の最後に言う、関西のおばちゃんの常套句です(笑))
そうすることで、気持ちが楽になると思います。
そもそも周囲から嫉妬されなくなる、という方法もあります。
それは、カノさんが自分の魅力を認め、魅力を放っていく、というものです。
最初に、嫉妬する側の人がカノさんに「羨ましい」という気持ちを持っていると書きました。
嫉妬する側の人がカノさんを羨ましいと思うということは、嫉妬する側の人は心のどこかでカノさんの魅力を認め、「自分もカノさんみたいになれるはずなのに」と思っているということです。
逆を言うと、「自分もなれる」と思えないくらい素晴らしい魅力を放つ人に対して、人は嫉妬を抱きにくいです。
そのくらいのレベルまで、カノさんの魅力を磨いていきましょう!ということです。
(根本さんが動画で言っている「覚悟」は、自分の魅力を認め、ぶっちぎりなレベルまで高める覚悟のことを言っているんだと思います。)
例えば、カノさんはフィギュアスケートソチオリンピックで金メダルを取った羽生結弦選手に嫉妬するでしょうか?
「かっこいい」「すごい!」と思って感動し、憧れ、ファンになることはあっても、「私だってオリンピックで金メダルをとれるはずだったのに、あいつだけ金メダルとりやがって!」とは、多分思いませんよね。
そのくらい、カノさんは自分の魅力を認めて思いっきりその魅力を放つ必要があるんです。
魅力を見つける方法は色々ありますが、例えば、周囲のネガティブな反応をポジティブな視点から見るという方法があります。
例えば、
>挨拶の無視や聞こえよがしの悪口に会います。(コミニュティや習い事でも)
こちらが何とも思っていなくて、名前すら覚えてない様な人とかからも。
(年上・年下・同年代関係なくそれは起こります)
これをポジティブに変換すると
私は私が名前すら覚えていないような人に知られているくらい存在感があり、知名度がある。私は人目を惹く存在なんだな。
>こちらも挨拶するのをやめると私がその人を一方的に嫌って挨拶しないという陰口を拡められました。
これをポジティブに変換すると、
私があいさつをするのをやめたら陰口を広められるくらい、私が挨拶をやめた相手は傷ついたのかもしれない。私があいさつをやめたら相手が傷ついたんだとしたら、そのくらい、相手は私のあいさつが好きだったってことね。つまり、私のあいさつはそのくらい魅力的なんだ。
>初めて書いた作品に対してメンヘラと言われたり
これをポジティブに変換すると、
私が初めて書いた作品に読み手が「メンヘラ」って言ったってことは、私の作品は読み手がかつて出くわしたメンヘラな人や場面を思い出させたのかもしれないな。私の作品にはそのくらいリアリティがあったってことかもしれない。私の表現力ってすごいんだな。
という感じです。
これはほんの一例ですが、きっと、カノさんが今まで嫌な思いをしてきたことの中に、カノさんの価値や魅力、長所を見つけるヒントがたくさんあると思います。
ぜひ、その価値や魅力、長所を認めて磨き、どんどん表現していってください。
そうすることで、カノさんのファンができていきます。
カノさんのファンができると、カノさんに嫉妬して攻撃してくる失礼な輩が現れても、ファンたちがカノさんを守ってくれるようになります。
***
なお、職場での嫉妬からくる攻撃については、派遣会社や職場で上司にあたる人、会社にハラスメントの相談窓口があれば、そちらに相談するのも一つの手です。
今回ご紹介した方法と合わせて、相談機関に頼り、しかるべき対応をとってもらうということも検討してみてくださいね。
カノさんがたくさんのファンに囲まれて、安心しながら自分らしく生きていけますように!
***
「自分を攻撃してくる夫や姑、ママ友の言動から、自分の価値や魅力を見つけるなんて無理・・・」と言うときは、自分の心が怒りでいっぱいなのかもしれません。
そんな時は、こちらのお話会で怒っていることについてお話してみませんか。
産後、常に夫にイライラしていているあなたへ オンラインお話会のお知らせ
しゅうこ
▼▼疑問・質問やご感想などお気軽にコメントくださいね▼▼