
みなさんこんにちはー!
キャンプカウンセラーのしゅうこです。
人生でふと立ち止まったとき
「もしあのとき、別の選択をしていたら…」
って後悔しちゃうこと、ありますよね。
そんな時は、過去の出来事に対する
「意味づけ」を変えてみませんか?
ってお話しです。
もくじ
ご相談 過去の後悔の乗り越え方
32歳の派遣社員です。
後悔の乗り越え方のヒントをいただきたく投稿させていただきます。
転職活動中で、おかげさまで面接は進んでいます。
当たり前ですが、自分にぴったりな会社ばかりではなく、あれがいいけれどここが ..という状態で、落ちた会社も数しれず。
ふと、新卒カードを活かしてもっと視野広く会社を見ていたら…と落ち込んでしまう瞬間が多々あります。
経験してきたことから得たことを振りかえったり、人に話を聞いてもらう、新卒だったらなにを手に入れたかったかを分析して今の転職活動に活かすなどはしてきましたが、それでもつらくなるときがあります。
おごりかもしれませんが、3ヶ国語話せますし、それなりの大学を出ていますし、仕事への意欲もあるので、その気になればどこでも行けたと思うんです。
だから余計につらい。
大学生の時はその時なりの基準で選択しましたが、今の私からすると新卒でそこに行かなくても…と思うのです。
よく言えば成長したといえると思います。
なにか心が軽くなる考え方などあれば、ご教示いただけますとうれしいです。
(もかさん)

もかさんこんにちはー!
しゅうこが回答しますね!
Youtubeで回答しました
準備中です
ブログでの回答はこちらです
「新卒のとき、もっと広く会社を見ていたら…」
ご自身の努力や成長を認めているからこそ、
「過去の選択」への後悔が強くなっているのかもしれませんね。
今回は、キャリアカウンセリングの理論の一つである、
「ナラティブ・アプローチ(物語論的キャリア支援)」
を使って、過去の選択とどう向き合うかを考えてみたいと思います。
キャリアは「物語」
ナラティブ・アプローチは、キャリアを物語として考えるものです。
人生で起きたいろいろな出来事を「一つの長い物語」として捉えることで、
一つの経験の「意味づけ」を変えようっていうアプローチです。
もかさんが新卒の時なりの基準で選んだ就職先について、
「あの仕事を選んだことが、“失敗”じゃなくて、
“これから必要な経験”だとしたら、
これからの人生はどんな物語になる?」
こんな質問をきっかけに、過去の経験の意味づけを別の角度から考えていきます。
私のキャリアの物語
ここでちょっと私の話をさせてもらうと…。
私は中高生の頃、心理学やカウンセラーに興味があったんだけど…。
当時、心への興味以上に「お金が欲しい!」って気持ちが強かった私は
「心理の仕事=お給料が低い」と知って、その道をあっさりあきらめました。
そして、「安定して稼げそう」って理由で、数学と物理がすごく苦手なのに理系に進学して、製薬会社に入りました。
製薬会社では技術職として成果も出したし、
当時の私が求めていた「収入」は手に入れたと思うんだけど、燃え尽きてしまいました。
そんなとき、まったく望んでいなかった社内異動で、定時で帰れる部署に。
空いた時間に、「そういえば、心理学が好きだったな」って思い出して、勉強を始め、いま、こうしてカウンセラーとして活動しています。
中学生の私が一度あきらめた夢を、30代半ばにして伏線回収しはじめたんですねー。
「結局カウンセラーするなら、最初から目指していたら良かったのに」
私のキャリアを見て、中学生の時の選択を間違いだって指摘する人もいるかもしれません。
だけど、企業で働いた経験があるからこそ、これから企業で働くことを目指す人に具体的なアドバイスができる、
かけがえのない経験だったって意味づけることだってできます。
それに、あの経験があったからこそ、
企業で働く人ならではの悩みに、自分自身の経験も交えたカウンセリングをしていくぞ!
っていう、これから先の物語も描けるんだと思っています。
出来事の意味はどんな風にも変えられる
もかさんが新卒の時に選んだ仕事も、
「私のキャリアの物語に必要だった」
と感じられる日が来るかもしれません。
- 過去の選択が、“伏線”になっているとしたら、それはどんなストーリー?
- 今のあなたが、その選択をどういう意味に捉えなおすことができそう?
そんな質問を通じて、当時の選択の意味を考え直してみてくださいね。
お知らせ
【5月開催】ライフワークコンサルのご案内
5月のライフワークコンサルでは、自分史を作成していただきながら、マンツーマンで過去の経験を整理します。
現在、以下の日程で募集中です:
ライフワークコンサル(初回45分 5,000円)
・5月25日(日)13:00-、15:00-
初回の方には、“絶対なんとかします!”の気合いで伴走しますので、安心していらしてくださいね。
お申し込みはこちらから:
目指せ自分と仲直り お恨み帳お焚き上げセッション
・5月24日(土)
心の中に無意識のうちに“怒り”や“悔しさ”を溜めていませんか?
このセッションでは、お恨み帳に思いのままに書き出しながら、怒りを「燃やして、手放す」プロセスを一緒に行います。
心のスペースが空くと、スーッと気分が軽くなったり、不思議とやりたいことが見えてくるものです。
お申し込みはこちらから:
公式LINEからもお申し込み・ご相談可能です!
公式ライン ご登録さま限定プレゼント実施中!
1.自分の強みや価値・才能が見つかる!
『自分史ワークシート』
を配布中です!
公式ラインにご登録の上、「自分史」とメッセージを送ってくださいね。
2.ブログ、もしくはYoutubeでご相談に回答します!
公式ラインのメッセージから
①ご相談のメッセージ
②ご希望の回答方法(ブログ・Youtube)
をお送りください。
(メッセージは私にしか見えませんので安心してね)
ご登録はこちらからどうぞ!
メッセージフォームから、ブログへの疑問・質問やご感想を受け付けています。
メッセージお待ちしています♪
「今のままでいいのかな?」とモヤモヤしたら、いつでも来てね。
1人で頑張る必要はないからさ。
あなたの幸せに向かって、一緒に進んでいこー!
しゅうこ
▼▼疑問・質問やご感想などお気軽にコメントくださいね▼▼