こんにちは。
キャンプカウンセラーのしゅうこです。
はじめまして。結婚して16年、44歳です。
年下の夫と、学生の子供がいます。
この16年で4回不倫されました。その都度問い詰めてしまい、泣いて謝られ、子供たちもいるしと自分を奮い立たせて許してきました。許していたつもりでした。
不倫される前までは外出や飲み会も報告してくれれば全て自由、本当に信用していました。
ある日スマホを見てしまい発覚、という流れです。
信じなきゃ信じなきゃ、子供の前では笑わなきゃと過ごしてきました。
今年の頭に同業の仕事の件で伝えた伝えてないの喧嘩をしました。
夫は確かに伝えた、私はよく思ってない事案だったので聞いてたらおぼえてるはずだ、と。
その次の週、夫の帰りがやたら遅い日があって、フラバからもうダメだと言ってしまいました。それが夫の逆鱗に触れたらしく、今まであれもこれもいやだったと様々なことを言われました。
そして今年の夏頃から違和感が多すぎるほどあり、昨年までの夫とは別人のようです。
子供にも興味がなさそうで、学校行事にも参加することが減りました。
俺は一度もうだめだと思ったら元に戻ることは無いと、離婚届も渡されました。
不倫についてしっかり向き合ってこなかったからこうなったのでしょうか。
家族で在るために許してきたつもりが、今は全て私のせいで壊れるんだそうです。私だけ出ていけばいいと言われました。
それでも今はまだ一緒に暮らし、洗濯掃除をし、夕飯は一緒に食べ、セックスもたまにあります。が、会話はほぼ無く、夫は私には表情を崩しません。
何か理由をつけて出かける時にだけ話しかけられます。
Xのおすすめから根本先生を知り、こちらにたどり着きました。
自分軸と向き合いたい。私は夫とずっと一緒にいたかったです。
どのように考えればいいですか。
私の実家ですが、両親は熟年離婚済、長女です。
父は借金を繰り返す人でたまに不倫も。母は私に父の悪口や愚痴をいつも聞かせてきました。
だから私は本当に子供たちに夫の悪口を言ったことがありません。嫌だったからです。
脈絡のない長文ですみませんでした。
(まるさん)
まるさんこんにちは。
しゅうこが回答していきますね。
16年で4回の不倫ですか…。
それは、足元が崩れ落ちそうなほどショックだったんじゃないでしょうか。
それでも夫と一緒にいたい。
子どもに自分と同じ思いはさせたくない。
この家族でい続けたい。
そう思って必死で笑顔を作ってきたんですよね。
なかなかできることじゃないと思います。
特に、不倫されてきたなかで
「夫と一緒にいたい」って
夫への愛情を感じ続けるのって相当ハードルが高いと思います。
不倫されたショックに飲み込まれて、夫への愛情を見失ってしまうことって多いですから。
夫への一途な愛情をお持ちのまるさんだからこそ
今はまだ一緒に暮らし、洗濯掃除をし、夕飯は一緒に食べ、セックスもたまにあります。
って、夫はまるさんのもとに戻ってきてしまうのかもしれませんね。
今回は文章でのご相談なので、詳しくお話を聞いてみないと分からないんだけど…。
夫にとって、不倫は「アンダーグラウンド」になっていそうです。
アンダーグラウンドっていうのは「表」の世界で見せられない自分を出すことができる世界。
家庭とか職場とかが「表」、不倫が「アンダーグラウンド」の世界です。
アンダーグラウンドを必要とするには、それだけの理由があるものです。
クライアントさんのちょうどいい例がないから、
夫と私が産後クライシスの時期に、夫に女性の影があった時のことをお話しすると…
当時の夫は、私から家事・育児でとことん罵倒されていたのね。
「お前なんか何の役にも立たない!」
的なメッセージを発していました。
私の夫は長男で、
「家族から頼られること」
を自分の存在意義みたいにして育った人だったの。
罵倒されるのは誰でも嫌なものだけど、
「お前なんか何の役にも立たない!」
っていうメッセージが、存在を丸ごと否定されたように思えたみたい。
私に対する気持ちは、凍りついちゃったんじゃないかな。
そんな時に、夫はある女の人からよく相談を受けたり
送り迎えをしたりして、頼りにされていたみたい。
きっと夫は、夫婦っていう「表」の世界では得られない
「必要とされる喜び」
を感じてたんじゃないかと思います。
私に女性がいることがバレてさらに罵倒されたり
問題がおおごとになっても、夫は女性と会うのをなかなかやめられないみたいでした。
当時は夫が女性と会うことをやめないことに、に私のハラワタが煮えくり返っていたけど、
今思うと夫にとってそれだけ「必要とされる」ことが大事だったんだろうと思います。
「アンダーグラウンド」を作ってでも欲しいものは人それぞれ。
ホッとできる時間が欲しい、男としてみられたい、チヤホヤされたい、甘えられたい…。
いろんな欲求がありますよね。
まるさんの夫は、表の世界ではどんな人ですか?
何が喜びなんでしょう?
どんな気持ちが満たされてないんでしょう?
夫の満たされない気持ちを発見して、満たしてあげることが、夫婦をやり直す鍵かもしれないけど…。
夫婦の中で「夫の何かが満たされない」状態が、当たり前できたんだと思うんですよね。
そうすると、夫婦だけで「夫の満たされないもの」を見つけるのは至難の技です。
こういう時は第三者から見てもらうことが有効。
ぜひカウンセリングを受けてみてくださいね。
夫が不倫を繰り返す原因を探して、もし仮に見つかったとしても
「あること」をやっていないと全然夫を許すことはできません。
それは
「自分のご機嫌を大切にすること」です。
(ありきたりな話だなって思いました?でももうちょっとお付き合いくださいね。)
自分が自分の気持ちを無視して、「正しい家庭運営」を頑張ってるとね、
夫の中で優先順位が高いものが
しょーもないものに思えちゃうのよ。
「正しさ」の前では、感情が「甘え」に見えちゃうからです。
私は、夫と揉めていた頃って、初めての育児と家事とフルタイムの仕事を一度にやっていたの。
しかも全部「ちゃんとしなきゃ」って思って私なりに頑張ってた。
その時は、夫の「必要とされなくてつらい」っていう気持ちにさえ腹を立ててたの。
「甘えたこと言ってんじゃねーよ!」
「お前も父親になったんだから、自分の気持ちなんかより、家族を優先せぇよ」
って思ってたな。
(突然の暴言モードを怖く感じたらごめんなさいね 苦笑)
私は私でいっぱいいっぱい。
とてもじゃないけど、夫の気持ちに寄り添う余裕がなかったな。
そこでカウンセリングと出会って、私は私のご機嫌を大切にするようにしました。
疲れている時は料理はしないでUber eatsに頼る。
結婚前は大好きだった漫画を読んで一日中ゴロゴロする。
夫に子どもを頼んで、大好きなバイクで仲間と絶景を見に出かける。
関西から福岡在住のカウンセラーさんのところに通ってみる。
こんな風に自分のご機嫌を大事にしていくと、女性性が開いて
夫の「甘え」のように見えた気持ちも受容できるようになりました。
夫の甘えた気持ちを受容できるようになったら、その気持ちを尊重して、
夫が役に立つ場面を作ってあげられるようになったし、夫が役に立ってくれたことをオーバーなくらい、誉めてあげることもできるようになった。
5年の時間がかかったけど、今では子どもの前でもいちゃいちゃするような仲がいい夫婦になりました。
こんな事例もありますので、
自分がご機嫌になることとは何か?
をあれこれ考えてみてはいかがでしょうか?
自然の中で五感を動かし、女性性を開く1DAYプライベートリトリート
こちらは2025年2月に予約を再開し、3月からセッションを開始します。
【出演情報】
12月15日12:00から18:30 YouTubeライブ配信
今年の問題は今年のうちに!がっつり相談会 with お弟子‘s
普段のYouTubeライブの倍である600字までご相談をお送りいただけます。
参加カウンセラーもいっぱいですので、いろんな角度からアドバイスがもらえてお得です。
ご相談はこちらのフォームからどうぞ。
配信用URLはこちらです。
https://m.youtube.com/watch?v=WzXB7we5NSc
現在12月のライフワークコンサルを募集中です。
こちらは、ゆっくり丁寧にお話をしてもらえるように、セッションを進めていきます。
まずは初回インタビュー45分5000円を体験してみてくださいね。
私のところに来てくれたら絶対なんとかします!一緒に取り組んでいきましょう。
いきなりカウンセラーに会うのは抵抗あるな、っていうかたは
無料相談があるので、まずはこちらを試してみてくださいね。
ご相談方法は、下のボタンを押すか、QRコードを読み込んで公式LINEにご登録ください。
ご登録が終わったら、メッセージを送っていただくだけです。
(メッセージは私にしか見えませんので安心してね)
回答はブログとYoutubeから選べます。
公式ラインにはこちらからご登録くださいね。
メッセージフォームからもご相談を受け付けています。
ご相談お待ちしていますね。
「今のままでいいのかな?」とモヤモヤしたら、いつでも来てね。
1人で頑張る必要はないからさ。
あなたの幸せに向かって、一緒に進んでいこー!
しゅうこ
▼▼疑問・質問やご感想などお気軽にコメントくださいね▼▼