【リトリートツアー1日目】仲間と笑って、心のバッテリーを満タンに ― 龍神温泉キャンプへ出発!

 

こんにちは。

キャンプカウンセラーのしゅうこです。

 

 

一人で頑張る日々も悪くないけれど、


ときどき仲間と笑って、風を感じて、

 

 心のバッテリーを満タンにする時間が必要だと思う。

 

そんな想いでカウンセラー仲間と向かった龍神温泉でのキャンプリトリート。


自然と人の力に包まれて、 少しずつ元気が戻ってくる

 

――そんな一日目のお話です。

 

 

 

 

☔ 出発は大雨。それでもワクワク!

1012日朝。

 

天気は曇り空で、ぽつぽつ雨が降ったり止んだり。

 

でも、「行けるだけでうれしい!」という気持ちで、新大阪駅に集合

 

 

今回のメンバーは、カウンセラー仲間の3――

 

ゆり子さん(北海道から!)、みちるちゃん、あんさん、そして私。

 

みんなふんわりしててかわいい雰囲気だけど、中身は武闘派だからね。

 

 

今回のためにレンタルしたこんな車に乗り込むと

早速、「仕事を頑張ってるからこそ感じる『モヤモヤ』トーク」がスタート!

 

「この旅のテーマは解放やな!」って笑いながら、

 

バケツをひっくり返したような大雨の中を走っていきました。

 

 

🍊 和歌山の恵みを感じるドライブ旅

和歌山について最初に立ち寄ったのは

 

「ファーマーズマーケットありだっこ」。

ファーマーズマーケットありだっこ · 〒643-0025 和歌山県有田郡有田川町土生33−1
★★★★☆ · ファーマーズ マーケット

 

関西随一のみかん王国である和歌山らしく、みかんがずらずらーっと並んでて

 

スーパーじゃ絶対見かけない、1kgは入った早生みかんの箱も山積み!

 

「うわー!テンション上がる!」って言わんばかりに、みんなの目が輝いてました。

 

 

他にもいちじくとか新鮮な野菜もいっぱい。

 

眺めてるだけで元気になるよね

 

 

続いて訪れたのは「月光 pizza & coffee」。

https://www.facebook.com/profile.php?id=100041691109254#

 

古民家を改装したおしゃれなカフェなのよ!

 

楽しくなってみんなで写真撮っちゃった♡

米粉を使ったグルテンフリーピザが名物みたいでね。

 

 

注文したのは、

 

・しらすと醤油の搾りかすピザ

 

・クワトロフォルマッジ

 

・イカスミピザ

 

 

私のいちばんのお気に入りは、シラスと醤油の搾りかすのピザ!

 

しらすのふわふわ感と、地元湯浅の醤油の香ばしさが最高だったの

 

「これ、お酒に合うやつ!」とか、

 

「これ、生地に何入ってんのやろう?」とか言いながら、

 

豊かな和歌山の恵みを堪能しました。

 

サラダも彩りよくてきれい、フレッシュだったよ!

 

豊かさを存分に味わったよ。おいしかったー!

 

 

⛺ 龍神キャンプ場に到着!チームワークで設営開始

雨がやんだタイミングで「森林公園 丹生ヤマセミの郷キャンプ場」に到着。

森林公園丹生ヤマセミの郷キャンプ場全景

(写真は龍神村の観光情報サイトからお借りしました。)

 

森林公園丹生ヤマセミの郷キャンプ場|龍神村の観光情報
日高川の支流・丹生ノ川の上流にあるキャンプ場です。川を挟んでコテージ・テントサイトと、廃校の小学校を利用した宿泊施設・多目的集会所があります。また、平成13年にオープンした温泉館も人気です。 キャンプ場内 ご案

 

やませみがお出迎え♪

 

 

写真の通り、周囲は山に囲まれ、すぐそばを川が流れる最高のロケーション。

 

テント設営では、私が講師モードになってレクチャー。

 テーブルや椅子を出して…

「ポールをこう立ててそうそう、そんな感じ!」

 

 

みんな初めてなのに手際がよくて、

 

「チームっていいな」って感じた瞬間でした。

 

 

タープを立て、テーブルと椅子も並べて、

 

「うわー!おしゃれキャンプっぽ〜い!」ってはしゃいじゃう。

 

設営が終わった頃には、美しい夕日が山を照らしててね。

雨を気にしてたのが嘘みたいに、全員の顔が晴れ晴れしていきました。

 

 

♨ 龍神温泉でリセット。とろける美人の湯!

設営してちょっと休憩した後は、敷地内の温泉へ。

 

キャンプ場からは川を挟んで反対にある温泉。

 

みちるちゃんとゆり子さんは、野猿っていう、トロッコ(?)で川越えにチャレンジ!

 

真ん中にちいさーく映ってる白い乗り物が野猿。

 

チャレンジした二人は、信じられないくらい腕が痛くなったそうです(笑)

 

温泉館はこちらね。

 

 

三大美人の湯にも数えられる龍神温泉ってだけでも嬉しいんだけど、

 

私たちが訪れた時間は完全に貸切状態

 

ひゃっほー!!

 

 

内湯と露天を行き来しながら、

 

「トロトロ〜!」「お肌すべすべ!」って大はしゃぎ。

 

温泉ソムリエのゆり子さんの温泉成分表分析によると、

 

保湿・角質除去効果などがあるんだとか。

 

汗も疲れも全部流れて、スッキリさっぱりしました

 

 

🔥 夜は焚き火と“トマトすき焼き”でキャンプごはん!

夜はキャンプの醍醐味・焚き火タイム。

 

参加者のみんなに、薪割りに挑戦してもらいました。

 

コツをつかむまでは悪戦苦闘だったけど、

 

そのぶん、「スコン!」って薪が割れたときの爽快感は最高!!

 

ストレスたまってる人ほど、薪割りのワークがおススメよ!

 

 

焚火をしつつ作ったディナーはトマトすき焼き

 

ゆるキャン△で見て憧れてたレシピなんだよねー🍅

 

 

 

トマトと玉ねぎをざくざく切って、

 

少量のニンニクと一緒に鍋に入れた瞬間の香りがたまらない。

 

そこにバジルを少し加えると、急にさわやかな味わいに!

 

 

「あっさりしてていくらでも食べられるぅぅ」

 

「これ家でもやるー!」って大好評

 

 

乾杯はリンゴの発泡酒とジンジャーエールで。

 

鍋を囲みながら、仕事やライフワークの話で盛り上がる。

 

 

「私、これからどう生きていきたいんだろう?」

 

「それがわっかんないんだよねぇ」

 

「私は○○がライフワークなのかなって思うようになったよ!」

 

 

そんな話も自然に出てくるのが、リトリートの魔法。

 

 

締めはみちるちゃんが持ってきてくれたサツマイモで作った焼き芋とショートパスタ!

 

食べるのに一生懸命すぎて、皮むいたところを撮るの忘れたw

「もうおなかいっぱーい!」

 

って言うくらいお腹も心も満たされた夜でした。

 

 

🌙 テントの中で、心地よい疲れとともに眠る

22時、キャンプ場は消灯。

 

虫の声と川の音だけが響く静かな夜。

 

テントの中で寝袋に包まれながら目を閉じると、

 

「今日、めっちゃ笑ったなぁ」

 

「体が軽いってこういうことだよね」って思えた。

 

雨の中から始まった1日だったけど、

 

季節感あふれる食事と人と人とのふれあいから、

 

生きる力をいっぱいチャージできたよ!

 

 

💬自然の中で「頑張る」じゃなく「動く」を思い出す

自然の中で体を動かして、笑って、ごはんを作る。

 

その中で、「いつも仕事で頑張りすぎてしまう私」から、

 

「ヒト」本来の姿に戻るような感覚があるの。

 

今回のリトリートでも、

 

たくさん食べて、たくさん動いて、たくさんしゃべって、たくさん寝て。

 

 

忙しい生活の中で置き去りにしてきた

 

「ヒト」としての営みを積み重ねる中で、

 

みんなの表情がどんどん明るく、軽くなっていくのが印象的でした。

 

 

明日は高野山へ。

 

深い霧と、静かな祈りの中で気付いたことを書いてみるね!

 

 

お知らせ

【1枠】秋の1DAYプライベートリトリート

朝晩過ごしやすくなってきたこの季節。

 

焚き火を囲んでのんびりしながら、これらかの人生を考える一日を過ごしませんか?

 

1DAYプライベートリトリート」の詳細はこちらからどうぞ 

【10月開催】【1枠】1DAYプライベートリトリート in 神戸
こんにちは。キャンプカウンセラーのしゅうこです。――忙しさの中で、自分を見失いそうになっているあなたへ。「私なんか、いなくなっても誰も困らない」そんなふうに思ってしまうくらい、心が疲れていませんか?仕事ではいつも周りに気を遣って、自分の気持...

 

📅開催日時

  • 10月26日(日)

 

👉お申し込みは公式ラインから

1DAYプライベートリトリート 10月26日希望】と送ってくださいね。

 

公式ラインのご登録はこちら💁‍♀️

 

友だち追加

 

【追加開催決定】【10/25 10:30-】モヤモヤを解消してライフワークのヒントを見つける 自分史ワークショップ

自分史ワークショップの詳しいお知らせはこちら

【あと3名さま】【10/25 10:30-13:00 追加開催決定!】自分史ワークショップ
こんにちは!キャンプカウンセラーのしゅうこです。先日ご案内した「自分史ワークショップ」。ありがたいことに期限前に満席になりました!しかも「出たかったけど、仕事で参加できなくて…」「またやってほしいです!」って何件もメッセージをいただいたんで...

 

お申し込み方法:

 

 公式LINEに【10/25自分史ワークショップ参加希望】と送ってね。

 

公式ラインのご登録はこちら👇

友だち追加

 

Youtubeライブ!】マンガの心理学!

10月10日 22時から、鬼滅の刃の親分、嘴平 伊之助についてお話しました!

 

マンガの心理学 第九回 鬼滅の刃👹 嘴平伊之助
心理学のキーワードをもとに、有名漫画のキャラクターたちの心理や関係性を深掘りしていくYouTubeライブ配信企画です。今回取り上げるのは、鬼滅の刃 伊之助ちゃんです!最初はただただ「自分が強くなりたい!」一辺倒だった伊之助の成長や猪頭をつけ...

 

次回は10月24日 鬼滅の刃 主人公 竈門炭治郎を取り上げますよ!

 

お楽しみに-♪

 

公式ライン ご登録さま限定プレゼント実施中!

1.自分の強みや価値・才能が見つかる!

『自分史ワークシート』

を配布中です!

 

公式ラインにご登録の上、「自分史」とメッセージを送ってくださいね。

 

 

2.ブログ、もしくはYoutubeでご相談に回答します!

 

公式ラインのメッセージから

①ご相談のメッセージ

②ご希望の回答方法(ブログ・Youtube

をお送りください。

(メッセージは私にしか見えませんので安心してね)

 

ご登録はこちらからどうぞ!

友だち追加

 

 

メッセージフォームから、ブログへの疑問・質問やご感想を受け付けています。

 

メッセージはこちらからどうぞ

 

メッセージお待ちしています

 

 

「今のままでいいのかな?」とモヤモヤしたら、いつでも来てね。

 

1人で頑張る必要はないからさ。

 

あなたの幸せに向かって、一緒に進んでいこー!

 

しゅうこ

▼▼疑問・質問やご感想などお気軽にコメントくださいね▼▼

タイトルとURLをコピーしました