
みなさんこんにちは!
キャンプカウンセラーのしゅうこです。
5月に2泊3日で隠岐島へキャンプに行ってきました。
海の色に感動したり、御神木に圧倒されたり、ハプニングもいろいろ。
非日常の中でドキドキワクワクしたお話です。
10月5日(日)に「ライフワークを描くヒントを見つける・自分史ワークショップ」を開催します。
料金3000円で、45分の無料カウンセリングもついてきます!
詳細はこちらから。

もくじ
🚢 Day1:初めての隠岐汽船と土砂降り設営
関西の自宅からフェリー乗り場まではバイクで移動。
キャンプ道具を山ほど積んで走るのは、ちょっとした冒険感があってワクワクドキドキ。
3時間以上ひた走って、初めて乗る隠岐汽船に到着!
境港で買い出しをして、いよいよ乗船。
バイクを船に積み込むときに
「センタースタンド立てて」と言われるけど、重すぎて無理!
結局船員さんに助けてもらいました。
「自立を手放す」って、こういうことかもしれない(笑)。
船の中ではのんびり。
到着したらまさかの土砂降り!
天気予報で雨なのは分かってたけど、ここまでとは…。
キャンプ場は海のすぐそばにある海洋スポーツセンター。
到着が遅くなっちゃったのに、待っててくださってほんと〜にありがたかったです。
サクッとチェックインして注意事項を聞いたら、びしょ濡れになりながらのテント設営。
本当は大変なはずなのに、びしょ濡れで1人設営してる自分がなんだか面白くなってきて。
(アドレナリンが出まくってたのかもしれない笑)
シャワーでさっぱりして、パンをかじって、即就寝。
「明日は晴れますように」と願いながら眠りました。
🌞 Day2:鍵パニックと御神木の迫力
朝起きると、雨が上がって柔らかい日差し。
雨あがった〜!ってホッとしました。
パンを焼いて食べて、薪をかごいっぱい(なんと500円!)買ってご機嫌。
観光に出かけようとしたら、バイクの鍵がない。どこ探してもない!
管理人さんに声をかけたり、Xに「鍵なくした」ってつぶやいたり、もう焦りまくり。
しかもその間にカラスに食料持ってかれるし…。
「どうしよう、離島でレッカーも無理、仕事もあるのに」って頭の中はぐるぐる。
そしたら、昨日着いたときに着てたカッパのポケットからあっさり出てきた(笑)。
もう、心臓に悪い!
気を取り直してお昼は島のお寿司屋さんへ。
ホッとしながら食べたお寿司は、新鮮で最高に美味しかった。
海辺の街に来たら、お寿司だよねー♡
午後は観光。
玉若酢命神社では、御神木「八百杉」に圧倒されました。
樹齢千数百年、見上げる首が痛いくらいの迫力。
すぐ近くには1500年前の古墳も残ってて、神聖な空気。
時代を超えて今に繋がってるんだなぁと感動しました。
それから水若酢神社へ。
隠岐の島一番の神社で、独特な造りの社殿が印象的。
境内には立派な土俵があって、相撲って神様に奉納するものなんだって改めて思い出す。
この島では、人々の暮らしや信仰が、ただ“昔のもの”として残っているんじゃないみたい。
今も文化として大事に守られてるんだなぁ…
ってしみじみ感じました。
だからこそ、離島って特別な魅力があるんだと思う。
夕方は隠岐温泉に入ってリフレッシュ。
夜は隠岐牛の焼肉!口の中でとろける美味しさ。
風が強くて焚き火はできなかったけど、幸せいっぱいの一日でした。
🔥 Day3:ようやく焚き火、そして帰路へ
最終日の朝、風が穏やかでやっと焚き火ができました。
エメラルドブルーの海を眺めながら、火を見つめる時間。
静かで、清々しくて、ただただ気持ちいいホッとする時間。
テントを撤収して、フェリー乗り場でお土産を買って旅はおしまい。
帰りの船では爆睡して、島根から関西まではひたすらバイクで走りました。
「楽しかった!」ってシンプルに言える、濃い3日間。
非日常の中で、自然と自分に向き合える時間をもらったような気がします。
🌿お知らせ
【残り3名様】10月5日 10:30-12:00 自分史ワークショップのお知らせ
👉 [自分史ワークのお知らせはこちら]

👉お申し込みは公式ラインから
【自分史ワークショップ参加希望】と送ってね。
公式ラインのご登録はこちら💁♀️
1DAYプライベートリトリートのご案内
9/1から、1DAYプライベートリトリートの募集をスタートします。
自然の中で、自分と向き合いながら心を整理していく時間を一緒に過ごしましょう💚
8月28日22:00~【Youtubeライブ!】マンガの心理学!
テーマは鬼滅の刃 上弦の弐 童磨!
童磨はなぜ何の感情も感じられないのか?
その背景に迫りました!
公式ライン ご登録さま限定プレゼント実施中!
1.自分の強みや価値・才能が見つかる!
『自分史ワークシート』
を配布中です!
公式ラインにご登録の上、「自分史」とメッセージを送ってくださいね。
2.ブログ、もしくはYoutubeでご相談に回答します!
公式ラインのメッセージから
①ご相談のメッセージ
②ご希望の回答方法(ブログ・Youtube)
をお送りください。
(メッセージは私にしか見えませんので安心してね)
ご登録はこちらからどうぞ!
メッセージフォームから、ブログへの疑問・質問やご感想を受け付けています。
メッセージお待ちしています♪
「今のままでいいのかな?」とモヤモヤしたら、いつでも来てね。
1人で頑張る必要はないからさ。
あなたの幸せに向かって、一緒に進んでいこー!
しゅうこ
▼▼疑問・質問やご感想などお気軽にコメントくださいね▼▼