
こんにちは!
キャンプカウンセラーのしゅうこです。
6月末に女神の森キャンプ場へソロキャンに出かけました!
女神の森キャンプ場
3回シリーズでレポをお届けしまーす♪
もくじ
キャンプに出かける前の私は疲労困憊
私は6月末、就職支援の仕事がいっちばん忙しい時期でした。
息をつく暇もないくらい、毎日予定でいっぱい。
学生さんに向き合う時間も、授業のために資料を作る時間も、やりがいがあるし、嫌いじゃない。
だからこそ、しんどくても止まれないんですよねぇ_:(´ཀ`」 ∠):
ちゃんとやりたい!って頑張ってました。
そしてそして、一番大事なのキャンプカウンセラーとしての自分。
こちらは、頑張っても頑張っても思うような成果が出せなくて(泣)
「どうしたらいいのー?!!!!!」って、何度も何度も自問してたの。
どっちも私にとって大事な仕事。
ってことで両方エンジン全開にしてたら、身体にガタがきちゃいました。
私は昔からハードワークになると咳が止まらなくなってね、
この頃の私は、風邪をこじらせ気管支喘息になってたの。
「そろそろ限界かも」
そう思ったとき、Xを見てファンだった女神の森キャンプ場を予約。
女神湖は長野の高原にある湖で、標高は1500m!
「空気、違うだろうな」
「呼吸、しやすいかもしれない」
どんよりした気分がワクワクに変わっていったよ。
女神の森を目指して、関西からツーリング
私がソロキャンに行く時は、何がなんでもバイクです。
アクセルを握って走り出すと、風が重苦しい気持ちを吹き飛ばしてくれた気がするの。
愛車はPS250。
荷物がたくさん積めてどこへでも行ける、大好きな相棒なんだ〜。
(見てこの個性的なフォルム!一目惚れでした♡)
関西はちょうど梅雨明け宣言があった時期で、
高速も一般道も、身体の一部が溶けたんじゃ?!って思うくらい暑かったんだけど…。
日本らしい青々とした田んぼ、青空、入道雲なんかを眺めながら、トコトコ走ったよ。
諏訪湖のサービスエリアで一息ついたあと、
いよいよ女神湖を目指して山道へ。
ぐんぐん登っていくにつれて、空気が変わる。
——涼しい。
——息がしやすい。
——い〜き〜か〜え〜る〜!!!!!
標高1500m、女神湖のあたりは、天上の世界でした。
女神の森キャンプ場で、ようやく深呼吸できた
女神の森キャンプ場は、快適さと自然のバランスが絶妙でね。
お湯が出る炊事場、きれいなトイレ、シャワー室。
だけど、場内の明かりは必要最低限で足元を照らすだけ。
星の明かり、焚き火のゆらめきがきれいに見える場所だったなぁ。
そういうものを眺めてたら、あっという間に寝る時間になっちゃった。
キャンプ場の朝
次の日の夜明け前、まだ空がほんのり明るくなる頃。
どこからともなく、鶯の鳴き声が聞こえてきた。
(鶯って、平地が暑くなったら標高が高いところに行くんだねぇ)
キツツキが木を突く、カンカンカンカンカンカンという音も。
「ああ、こんな音がちゃんと聞こえる場所に来たんだなぁ」
身体の緊張が緩んで、思わず笑っちゃうほどワクワクするこの感じ。
「キャンプやみつき!」にさせるんだよなー。
リトリートってこういうこと?
そういえば、と思ったのは翌朝のこと。
咳、してない。
夜も眠れないほどひどかったのに、気づけば全然出なくなってた。
高原の空気が効いたのかな。
どちらにしても、たった一晩で、私の身体は元気になってたのよね。
特別なことは何にもしてないのにね。
「リトリートってまさにこういうことよねー!!」
ますます、来てよかった!って思えたよ。
👉【第2話へつづく】
「好奇心のままに動いていくのも、大事なんだと思った」
お知らせ
【7月開催】ライフワークコンサルのご案内
ライフワークコンサルでは、自分史を作成して過去の経験を整理していきます。
現在、こちらの日程で募集中です。
ライフワークコンサル(初回45分 5,000円)
- 7月27日 10:00-、13:00-、15:00-
やわらかい雰囲気を大事にしつつ、要所を抑えながら進めていきます。
ご相談をお待ちしています。
お申し込みはこちらから:
公式LINEからもお申し込み・ご相談可能です!
7月17日22:00~【Youtubeライブ!】マンガの心理学を開催しました!
第4回のテーマは、鬼滅の刃👹 煉獄杏寿郎!
「みんなのアニキ!」と慕われる煉獄さんに隠された心理や、
7/19から公開の無限城編に登場する『猗窩座(あかざ)』との心理を比べました。
アーカイブはこちらからどうぞ(*´▽`*)
次回は7月31日(木)22:00~ 鬼滅の刃 甘露寺蜜璃ちゃんです♪
映画の蜜璃ちゃんかわいかったー💖💖💖
目指せ自分と仲直り お恨み帳お焚き上げセッション
9月から募集を再開し、10月からセッション再開です。
お楽しみに!
公式ライン ご登録さま限定プレゼント実施中!
1.自分の強みや価値・才能が見つかる!
『自分史ワークシート』
を配布中です!
公式ラインにご登録の上、「自分史」とメッセージを送ってくださいね。
2.ブログ、もしくはYoutubeでご相談に回答します!
公式ラインのメッセージから
①ご相談のメッセージ
②ご希望の回答方法(ブログ・Youtube)
をお送りください。
(メッセージは私にしか見えませんので安心してね)
ご登録はこちらからどうぞ!
メッセージフォームから、ブログへの疑問・質問やご感想を受け付けています。
メッセージお待ちしています♪
「今のままでいいのかな?」とモヤモヤしたら、いつでも来てね。
1人で頑張る必要はないからさ。
あなたの幸せに向かって、一緒に進んでいこー!
しゅうこ
▼▼疑問・質問やご感想などお気軽にコメントくださいね▼▼