「いるだけでいい」を受け取れない私でしたが、受け取る練習から始めていきたいと思います。~ココロノマルシェご感想~

 

こんにちは。

キャンプカウンセラーのしゅうこです。

 

 

ご相談への回答についてご感想をいただいたので、ご紹介します!

 

しゅうこさま

 

こんにちは、ココロノマルシェに質問いたしましたうみと申します。

(うみさんからのご質問はこちらです)

女性から被害者意識を持たれたり拗ねられるのを避けるため、相手の下に入ってしまいます。どうしたら女性と自然な関係を築けますか?

 

お礼が遅くなり大変申し訳ありません、親身なご回答ありがとうございました。

 

母との関係の投影、その通りだと思い拝見しておりました。

 

「母を弱い存在として無意識的に下に見ることになります。

 

大人になり、母を無意識に下に見る癖が周りの依存的な女性にも発動してしまうと、

 

アドバイスのつもりで人にダメ出ししたり、無意識にマウントをとったりして・・・」

 

のくだり、なるほどなあと感じました。

 

確かに母は、常に父や社会への不満を口にし、一方で不機嫌と無関心で私をコントロールする母でした。

 

そのときからの気持ちがまさに私にずっとあり、

 

「不満を常時口にするくらいなら自分で努力してほしいものを手にしていけばええやろがい」

 

という自立系に走ったのだと思われます…笑

 

加えて、親に期待に沿うよい子になってきた、という側面もあるのかもしれません。

 

 そして「対等性がある関係性では、相互に「与える」ことと「受け取る」ことを行っています。」ですが・・・。

 

本当に、私の最も苦手とすることです。笑

 

一生のテーマと言ってもよいくらいかもしれません。でもひとつひとつ。

 

「自分が母に与えてきたもの、自分の愛の大きさを思い知る。」

 

これなんてもう、私の存在そのものってことになりそうです。

 

「いるだけでいい」を受け取れない私でしたが、受け取る練習から始めていきたいと思います。

 

 親身なメッセージをありがとうございました。

そして私も実は10年来のキャンパーです!

 

これからの季節、ますますいい季節になりますね。

 

しゅうこさんもどうぞご自愛下さい。

 

ありがとうございました。

 

 

うみさん、ご感想をありがとうございます。

 

今回のご相談が、少しでもお役に立てたら嬉しいです(*´ω`*)

 

確かに母は、常に父や社会への不満を口にし、一方で不機嫌と無関心で私をコントロールする母でした。

 

そのときからの気持ちがまさに私にずっとあり、

 

「不満を常時口にするくらいなら自分で努力してほしいものを手にしていけばええやろがい」

 

という自立系に走ったのだと思われます…笑

 

っていうお話、分かりみが深いです…。

 

私たちはそうして自立系に走ることで、お母さんに

 

「ちゃんとほしいものは手に入るんだよ!」

 

って明るい未来を見せたかったのかもしれませんね。

 

こんなに温かくて気遣いにあふれたご感想をくださるうみさんなら、

 

きっと「受け取る」問題もクリアされて、

 

新しいステージに進まれると思います!

 

楽しみですね(*^_^*)

 

 

4月のライフワークコンサル募集のお知らせ

4月6日、13日、26日、27日分を募集中です。

 

 

【3枠限定!】4月 自然の中で五感を動かし、女性性を開く 1Dayプライベートリトリート 募集のお知らせ

 4月5日、12日、19日開催分を募集中です。

 

 

公式ライン ご登録さま限定プレゼント実施中!

 

プレゼント1

自分の強みや価値・才能が見つかる!

 

『自分史ワークシート』

 

公式ラインにご登録の上、「自分史」とメッセージを送ってくださいね。

 

 

プレゼント2

 

ブログ、もしくはYoutubeでご相談に回答します!

 

ご登録が終わったら、

 

①ご相談のメッセージ

 

②ご希望の回答方法(ブログ・Youtube)

 

をお送りください。

 

(メッセージは私にしか見えませんので安心してね)

 

ご登録はこちらからどうぞ!

友だち追加

 

 

メッセージフォームから、ブログへの疑問・質問やご感想を受け付けています。

 

メッセージはこちらからどうぞ

 

メッセージお待ちしています♪

 

 

「今のままでいいのかな?」とモヤモヤしたら、いつでも来てね。

 

1人で頑張る必要はないからさ。

 

あなたの幸せに向かって、一緒に進んでいこー!

 

しゅうこ

▼▼疑問・質問やご感想などお気軽にコメントくださいね▼▼

タイトルとURLをコピーしました