
産後クライシス専門カウンセラーのしゅうこです。
毎日喧嘩ばかりの夫婦を、過去最高に仲のいい夫婦にします。
2月11日(土)13:00-15:00に
「産後クライシス真っ只中の同志で集まり、夫へのイライラを解消するオンラインお話会」
を開催しました。
ご参加いただいた皆様、そしてお話会の告知に目を通してくださった皆様、お話会をSNS等でシェアしてくださった皆様、本当にありがとうございました♪
今回のブログでは、お話会の様子やご感想をご紹介しています。
今回は、以下の流れでお話会を行いました。
①自己紹介
お名前(ニックネーム可)、お子さんの年齢、お話会に参加した目的などお話しいただきました。
②お話会のルールのご説明
この会を進めていくうえで守っていただきたいルールをご説明しました。
(お話会で聞いた参加者のお話しは、他の人に言わないこと(守秘義務を守ること)など)
③イメージワーク
参加者のみなさまの心を落ち着けるために、グラウンディングの瞑想を行いました。
④お話し
夫にイライラしていることや、わだかまりを感じていること、今しんどいと感じていることなどをお話しいただきました。
④夫への気持ちを整理するワーク
夫に対する気持ちを手紙にしたためる、というワークに取り組んでいただきました。
「夫への感謝の気持ちが沢山出てきた」というご感想をいただきました。
⑤お写真
閉会の前に、お写真をパチリ
皆さんやわらかい雰囲気になられたのが印象的でした。
早速ご感想をいただいております♪
今回、「夫へのイライラを解消する」というところをテーマにしていましたので、私は事前に「夫の○○なところにイライラするー」というお怒りエピソードが沢山上がるかな?と予想していました。
実際は、お怒りエピソードもありましたが、その奥にある
・育児に協力的な夫にイライラしてしまう自分をどうにかしたい!
・産後のホルモンバランスの変化による、自分の感情のふり幅が大きいのがつらい!
・夫に自分の気持ちを共感してもらえないのが寂しい(泣)
という「気持ち」の部分に話題が集中していましたね。
また、お子さんの年齢が近い参加者さん同士では、同じ悩みを共有できてほっとした様子が伺えました。
更に、先輩ママさんから悩みの渦中にいるママさんへ、アドバイスを贈っていただく場面もありました。
本当に温かいお話会だったなぁ(*´ω`*)と、私もほっこりさせていただきました。
***
小さな子どもを育てている時期は、それまで付き合いのあった同僚や友達から離れ、孤立してしまう女性も多いのではないかと思います。
とはいえ、子育て支援センターや子育てサークルに足を運んでも、初めて会った人にいきなり自分の悩みを話すのは難しいですよね。
今回のようなお話会は、あらかじめ「悩みを話す」という目的が決まっているので、初対面でも比較的悩みが話しやすいのではないかと思います。
次回は平日にお話会を開催しようかと考えていますので、もしよかったら参加してみてくださいね!
本当にありがとうございました!
☆お知らせ
バレンタイン特別企画 カウンセリングモニター様募集のお知らせ

しゅうこ
Q.今回、お話会にご参加いただいた理由をお聞かせください。
A.いわゆるイクメンと言われる部類の夫と子育てをしているにもかかわらず、産後夫との関係で悩んでいたため、なかなか理解してくれる方が周りにいなかった。
夫への不満や育児のストレスを吐き出しつつ、同志の皆さんと共有し、スッキリするために参加しました。
Q.お話会に参加してよかった点を教えてください。
A.どの方のお話も共感できる部分がたくさんあり、私の気持ちを代弁してもらっているかのようでした。私の話もみなさんの温かい雰囲気と安心感のおかげでしっかり話すことができました。本当に楽しくてあっという間の時間でした。また、しゅうこさんは本当に温かくて包容力と安心感溢れる素敵なカウンセラーさんだなと改めて思いました。またぜひ参加したいです。
Q.ご自身の問題に対し、お話会に参加して気が付いたこと、新たに取り組もうと思ったことがありましたらお書きください。
A.産後夫婦関係や育児で悩むのは当たり前なのかもしれないなと皆さんのお話を聞いていて思いました。
だから夫婦関係で悩むのは恥ずかしいことでも隠すことでもなく、堂々と悩んでいいんだと前向きな気持ちになれました。
さらに、皆さんとお話したことで悩みの根本には夫への愛があったことにも気づけたので、もっと夫に対して積極的に愛情表現をしていこうと思えました。皆さんありがとうございました。
Q.お話会を勧めるとしたら、どんな人に勧めますか?
A.産後の育児や夫婦関係でちょっとでも悩んでいる方・違和感を感じている方にはぜひぜひお勧めしたいです。
Q.しゅうこへのご意見・ご要望、その他一言などありましたらお願いします。
A.大満足のお話会でした。ありがとうございました。イメージワーク、すごく気持ちがよかったのですが。しゅうこさんの声が途中BGMにかき消されて聞こえなくなるところが少しだけあったので、少し注意しておくといいかもしれません。でもイメージワークもとっても気持ちよかったです。
(Aさま)