[お申し込みは2/10 18:00まで]産後、常に夫にイライラしていているあなたへ オンラインお話会のお知らせ

こんにちは。産後クライシス専門カウンセラーのしゅうこです。
子どもが生まれてから毎日喧嘩ばかりの夫婦を、過去最高に仲のいい夫婦にします。

 

何でパートナーシップの悩みが生まれるのか?について考えてみました。

その中で、
「夫婦関係のお悩みのもとをたどれば、多くは産後クライシスから来ているのでは?」
と思ったんですよね。

 

産後クライシスとは、子どもの誕生をきっかけに、夫婦関係が劇的に悪くなってしまう現象のことです。

 

例えば、こんな思いや悩みはありませんか?

・自分ばっかり子育てに追われていて、夫はマイペースに過ごしていることに激しくイライラする。

・自分は子どもが生まれて育休に入り、社会から隔離されているのに、夫は子どもが生まれる前と変わらず働いているのが正直羨ましい。

・自分は子育てでこれだけ大変なのに、何で夫は助けてくれないの?!と思っている。

・子どもが生まれたばかりで一番大変な時に、全然力になってくれない(くれなかった)夫と離婚するべきか悩んでいる。

・夫に対する気持ちを我慢しまくっているから、些細なことがきっかけで夫と大喧嘩になってしまう。

 

そして、そのうち夫にイライラしないために、

・夫はいないものとして、自分と子どもたちだけの世界で暮らすようになる。

・夫は「赤の他人」だと思い、決して不満や本音を漏らさないようにする。

・仕事や夫とは別の男性に逃げてしまう。

といった状態になります。

 

一度そうなってしまうと、元の夫婦関係に戻るのは大変そうですよね。

 

たくさん心理学セミナーやカウンセリングを受け、今でこそ夫婦仲が良くなった私ですが、以前は仕事に打ち込みすぎて常に心に余裕がなく、夫だけではなく子どもにまでイライラするお母さんになってしまいました。

 

子どもが生まれた後に仲が悪くなる夫婦は我が家だけでなく、離婚する夫婦の3割は、第一子が0~2歳の間に別れている、というデータもあります。

 

インターネットで産後クライシスの解消法について調べると、必ず

・夫婦のコミュニケーションを増やしましょう
・スキンシップを増やしましょう
・もっと相手を思いやりましょう

なんていうHow toがたくさん出てきますよね。

 

でも、いつも仕事にかまけてばかりいる夫とコミュニケーションをとる時間なんてないですよね。

 

それにあなたは不満や怒りを感じている夫には触れたくもないでしょう。

 

何より、慣れない育児でいっぱいいっぱいになっているあなたからすれば、
「夫を思いやる余裕なんてない!!思いやって欲しいのはこっちの方よ!!」
「子どもが小さかった頃、私を助けてくれなかった夫と、今更話したくもない!」
と叫びたいくらいですよね。

 

そんな方にとって最初に必要なのは、「いつも一人で何とかしようとする」パターンを手放して、誰かとつらい気持ちを分かち合うレッスンをすることです。

 

ただ、産後クライシスを経験したことがない友人には、イライラした気持ちを聞いてもらうのにも気が引けますよね。

それに、両親に話しても共感してもらえなかったり、ダメ出しを受けてしまうかもしれません。

(両親は「良かれと思って」アドバイスしているだけなんですけどね(苦笑))

 

そこで、夫に対してイライラしている気持が一番共感できるであろう、産後クライシス真っ只中の同志で集まり、夫へのイライラを思いっきり話してスッキリする、オンラインお話会を企画しました。

 

このお話会は、つい最近お子さんが生まれたばかりの方から、「子どもは大きくなったけど、今思うと夫婦仲が悪くなったきっかけは産後クライシスだったかも・・・」と思い当たる節があるかたまでご参加いただけるものです。(つまりお子さんの年齢は何歳でもウェルカムです^^)

 

なお、乳幼児のお子さんと一緒でもご参加いただける会となっています。

 

オンラインお話し会に参加するメリット

オンラインお話会に参加することで、親や友達に夫の愚痴を話すのとは違うメリットがあります。

・自分の話を同志に話すことで、たくさん共感が得られ、夫へのイライラがスッキリする

・同志の話を客観的に聞くことで、自分の悩みに対して気付きが得られる

・同志の話から、自分の問題解決のヒントが得られる

・「一人で不満や悩みを抱え込み、誰にも辛い顔を見せないようにするパターン」を手放す練習ができる

 

オンラインお話し会ってどんなことをするの?

今回のオンラインお話会は2時間を予定しています。

当日はこんな流れで進める予定です。

(時間配分などは、当日の流れで変更になる可能性もあります。)

 

①自己紹介(5分)

お名前(ニックネーム可)、お子さんの年齢、お話会に参加した目的や思いなどお話しください。

 

②ルールのご説明(5分)

この会を進めていくうえで守っていただきたいルールをご説明します。

ルールは以下の通りです。

 

・お話会で聞いた参加者のお話しは、他の人に言わないこと(守秘義務を守ること)

・お話会で参加者を批判したり、傷つけるような発言をしないこと

・小さいお子さん連れの参加者は、授乳やおむつ替えで離席可能なこと

(離席の際は、マイクオフ・カメラオフにご協力ください)

・お一人当たりのお話は15分~20分程度を目安にしていただくこと

(参加者全員がスッキリできるような会の運営にご協力ください)

 

③お話し(80分/お1人当たり約15分~20分)

私から順番にお話を振りますので、あなたが夫にイライラしていることや、わだかまりを感じていること、しんどいと感じていることなどを自由にお話しください。

 

お話するメンバー以外の方は、きっととても共感できるお話のはずです。

「分かるー!」「そうそう!!」と大いにリアクションしてください(笑)

 

私からは、お悩みを解決するためのプチアドバイスをさせていただきます。

 

④夫へのイライラを手放すワーク(30分)

子育て中のママさんは、何かと忙しいですよね。

お話会後にワークに取り組もうとしても、忙しくて取り組めない方も多いのではないでしょうか?

そこで、今回はお話会の中でワークに取り組む時間を設定しました。

 

数ある心理学のワークの中から、夫へのイライラを手放すワークをご紹介します。

ぜひお仲間と一緒に、ゆっくりとワークに取り組んでみましょう。

 

⑤エンディング(5分)

お時間になりましたら、終了です。

最後に記念写真を撮りましょう。(希望者だけで撮影します)

きっとあなたは、普段よりもスッキリした顔で写真に写っているはずですから、ぜひ記念撮影にもご参加くださいね。

 

⑥アンケートのお願い

お話会終了後、お申込みいただいたメールアドレスにアンケートを送付します。

アンケートを書いていただくことで、この日のスッキリ感や学びが定着しますので、ぜひ回答してみてください。

 

 

 

***

 

あなたとあなたのパートナーは縁あって結婚したんですよね。

特に私のブログを読んで共感してくださるあなたなら、あなたのパートナーはずっと「かけがえのない、たった一人のあなたの理解者」だったはずです。

「やっぱりこの人と結婚してよかった」
「やっぱりこの人は私のことを誰よりも分かってくれる!」

と思えるように、まずは自分の気持ちを整えていきましょう。

 

もし、これをお読みの方の周りに産後の方がいらっしゃいましたら、ぜひこの企画を紹介してあげてください!

ご本人は子育てていっぱいいっぱいで、ブログを読む暇もない、

また、産後で子育てをしながら夫婦喧嘩をしている方は、「家の中のことだから、人に話すのは気が引ける」と一人で我慢している場合などもありますので!

 

開催概要

開催日程
2月11日(土) 13:00~15:00

 

開催方法
オンライン(ZOOMを使用)

 

定員
4名→残り1名!

 

参加費
通常 3,300円(税込)のところ
公式ラインへご登録いただいた方に限り、1,100円(税込)でご参加いただけます。

 

 

持ち物(③のワークで使用します)

・紙 コピー用紙や便せんがお勧めです

・筆記用具

・封筒

 

お申し込み方法

①本ページにある「お申込みはこちらから」のボタンを押すと、お申し込みフォームが開きます。

(この時点では、申し込みにはなりません。)

 

②お申し込みフォームにお名前、メールアドレス、お支払方法等をご記入ください。

お申し込みフォームにある「お申込み」ボタンを押していただきましたら、お申込み完了です。

 

③お申し込みから24時間以内に、お支払方法を記載したメールを送付いたします。

 

④3日以内に参加費のお支払いと公式ラインへのご登録をお願いいたします。

 

⑤ご入金と公式ラインへのご登録が確認できましたら、オンラインお話会のURLをメールにてご連絡いたします。

 

⑥当日になりましたら、お話会のURLをクリックいただき、オンラインお話会にご参加ください。

 

※当サイトからのメールは「contact@syukocounseling.com」で送信致します。
メールを受信できるように設定をお願いします。

※24時間経っても返信メールが届かない場合は、アドレス間違いやシステムエラーの可能性がございます。迷惑メールに該当のメールがないかご確認の上、お手数ですが再度お問合せフォームよりご連絡よろしくお願い致します。

 

申込期限
2月10日(金)18:00にて受付を終了させていただきます。

 

キャンセル規定
キャンセル料
お話会の1週間前~3日前まで:50%
2日前、前日まで:80%
当日:100%
返金の際の振込手数料はご負担ください。

 

お申し込みはこちらから

タイトルとURLをコピーしました