
こんにちは。産後クライシス専門カウンセラーのしゅうこです。
子どもが生まれてから毎日喧嘩ばかりの夫婦を、過去最高に仲のいい夫婦にします。
2月になりましたね。
2月と言えば、バレンタインがあります♡
ということで、今回は、バレンタイン特別企画!
カウンセリングモニター様募集のお知らせです!
***
我が家は昨日、夫の誕生日でした。
一昨日には子どもが夫に「明日はお父さんの誕生日をお祝いするから、絶対19時半には帰ってきてね!」と伝え、夫も「分かった。早く帰るね。」と言っていました。
私は食事をちょっといいものにしたり、ケーキとささやかなプレゼントを用意しました。
子どもは「お父さんの誕生日お祝いする!一緒にケーキ食べる!」と言い、張り切ってケーキを食べる用の食器を並べてくれました。
なのに夫が帰ってきたのは22時過ぎ。
「お父さんの誕生日を祝う!」と夜遅くまで頑張って起きていた子どもの意を汲み、ケーキのろうそくの火をつけておめでとうと言い、ささっとケーキを食べました。
私と子どもは張り切ってお祝いの準備をしたので、仕事で仕方がないとはいえ、ちょっと残念な気持ちになりました。
(;´д`)トホホ…
***
こんな風に、夫は昔からしょっちゅう、仕事でイベントをすっぽかしていたんですよね。
私が夫に「どんな仕事をしてたの?」と聞くと、私には夫がやらないといけない、緊急性がある仕事には思えませんでした。
だから、以前の私は夫がイベントをすっぽかすたびに、夫に「何してたんだよ!」と大声で怒鳴ったり、逆にむっつりと黙り込んで目を合わせず口も聞かない、ということをしていました。
全力で「お前(=夫)のせいで私は傷ついた!私に謝れ!」と態度で示していたんですよね。
皆さんは私みたいに怒鳴ったりしないかもしれませんが、こういうこと、あるんじゃないでしょうか?
普通、夫に「ごめんね」と謝ってもらえば、私は気が済むはずですよね。
(私達は幼稚園や小学校の頃から、お友達に嫌なことをされた時、お友達が「ごめんね」と謝ったら私達は許してあげるように教えられますしね)
でも私は夫に謝ってもらっても何故か気が済まず、1週間近くイライラした気持ちを引きずってしまいました。
これもまた、皆さん「あるある」なんじゃないでしょうか。
実は、夫婦でトラブルがあった時に夫に「ごめんね」と謝ってもらうことは、私のイライラを解消するのには関係なかったんです。
それよりも、「何故、夫が記念日の約束をすっぽかしたことに、私はそんなにも傷ついたのか?」という私の本心を知る必要がありました。
私は先輩カウンセラーのカウンセリングを受け、自分の気持ちを話していくうちに、自分の本心が分かりました。
自分の本心なのに、ひっくり返りそうになるほどびっくりしてしまいました。
私は、自分の本心に気付いてからというもの、夫にイライラすることがなくなりました。
昨日のように、夫が約束を反故にすることがあっても、以前のように1週間もイライラを引きずることはありません。
(昨日のことは、今朝起きてすぐに仲直りしました。)
私は、こんな喧嘩だけでなく、産後、夫が子育てに消極的だったことや、私が妊娠していた時の夫の風俗通い、不倫と思えるような行動にも怒る気持ちが全く無くなりました。
(夫の風俗通いや不倫と思える行動の話は、過去のブログを見てくださいね)
今ではソファで夫に膝枕してもらいながら、「あなたと一緒に過ごす時間が1番の生きがいなんだよねー」と夫に毎日伝えるほど、夫が大好きになりました。
この話を読んで「あんたら夫婦が特別だっただけやろ?私ら夫婦には関係ないわ!」って思いました?
私もこういうエピソードを目にするたびに、そう思っていたんですよね(苦笑)
でも、今までのやり方を続けて、夫にイライラすることがなくなるでしょうか?
きっと、夫にイライラする毎日が繰り返されるだけですよね。
だったら、あなたは以前の私と同じように、カウンセリングを受けてみるのもいいんじゃないでしょうか?
・あなたがいつも夫とすれ違ってしまう理由がわかる
・あなたがいつも夫にイライラしてしまう理由がわかる
・あなたと夫の間ですれ違いが起き、あなたが傷つくことがあっても、すぐに気持ちが切り替えられるようになる
・夫婦関係の中で、あなたが我慢することが激減する
・あなたの気持ちに余裕が生まれ、夫や子どもに心から優しくできるようになる
・人として、妻や母親、大人の女性としての自信が生まれる
心に余裕があって、いつもニコニコ笑っているあなたに接するうちに、夫はあなたを誰よりも大切な女性として扱ってくれるようになるかもしれません。
(私の場合は、夫がまめに送り迎えをしてくれたり、夫と2人でデートできるようになりました)
今回、2月〜3月の期間限定でオンラインのカウンセリング(個人セッション)を募集します。
産後クライシスで悩む女性の夫婦関係をよくするきっかけになればいいなぁ、と思い、バレンタインまでのキャンペーン価格となっています!
もし良かったらカウンセリングを受けてみませんか?
今回のオンラインカウンセリング(個人セッション)は90分を予定しています。
オンラインカウンセリングはこんな流れで行います。
(時間配分などは、当日の流れで変更になる可能性があります。)
①カウンセリングシートのご記入
カウンセリングの前に、ご相談内容やご相談に至った背景、カウンセリングを受けてどうなりたいか?についてご記入いただきます。
カウンセリングシートはカウンセリングの1日前までにお送りください。
カウンセリングシートを詳細に書いていただき、余裕をもってお送りいただけるほど、私はクライアントさまにナイスなカウンセリングができるタイプだと自覚しています(笑)
育児や家事、仕事でお忙しい中ご面倒かもしれませんが、ご協力をお願いいたします。
②カウンセリング当日(90分)
お時間になりましたら、オンラインカウンセリングのURLにアクセスください。
軽く自己紹介などしましたら、カウンセリングのスタートです。
最初の約60分は、カウンセリングシートの内容に沿ってお話しを伺います。
私は伺ったお話を否定しません。
普段親や友達にも打ち明けられないことであっても、安心してお話しください。
ゆっくりお話を伺ったあとは、ご希望に合わせて私からお悩みの原因をお伝えしたり、問題を解決に導くためのワークをご提案します。
疑問に思ったことや、追加で聞きたいことなどがありましたら、何でもご質問くださいね。
③エンディング
お時間になりましたら、終了です。
もしよかったら、最後に私と記念写真を撮りましょう。
きっとあなたは、普段よりもスッキリした笑顔で写真に写っているはずですよ。
④カウンセリング後のアフターフォロー
カウンセリング終了後1週間以内に、お申し込みいただいたメールアドレスへカウンセリングの簡単なまとめ(議事録のようなもの)、もしくは動画・音声データを送付します。
(まとめ・動画・音声データは自由にご選択いただけます)
カウンセリングの振り返りにお役立てください。
⑤カウンセリング後アンケートのお願い
④カウンセリング後のアフターフォローのメールと一緒にアンケートを送付します。
アンケートを書いていただくことで、この日のスッキリ感や癒し、学びが定着しますので、ぜひ回答してみてくださいね。
このブログを読んでくださる方にとって、もともと夫は「かけがえのない、たった一人のあなたの理解者」だったのではないでしょうか?
それに、今でも夫の優しさや気遣いを感じる時もあるはずです。
「やっぱりこの人と結婚してよかった」
「やっぱりこの人は私のことを誰よりも分かってくれる!」
と思えるように、まずは自分の気持ちを整えていきましょう。
〇カウンセリング日程
日程:2月14日~3月14日(金曜日、日曜日を除く)
時間:9:00~17:00の間(12:00~13:00を除く)
詳細な日程や時間についてはご相談の上決定いたしますので、ご希望の日程や時間をご連絡ください。
〇開催場所
オンライン(ZOOMを使用)
〇価格
通常 90分22,000円(税込)のところ、5,500円(税込)となります。
※しゅうこのカウンセリングを受けたことがない方に限ります
※公式ラインへご登録をお願いします
〇持ち物
・メモ用紙(カウンセリング内容をメモされる場合はお持ちください)
・ハンカチ・ティッシュなど
①本ページにある「お申込みはこちらから」のボタンを押すと、お申し込みフォームが開きます。
(この時点では、申し込みにはなりません。)
②お申し込みフォームにお名前、メールアドレス、お支払方法、ご希望の日程等をご記入ください。
お申し込みフォームにある「お申込み」ボタンを押していただきましたら、お申込み完了です。
③お申し込みから24時間以内に、お支払方法を記載したメールを送付いたします。
④3日以内に参加費のお支払いと公式ラインへのご登録をお願いいたします。
⑤ご入金と公式ラインへのご登録が確認できましたら、オンラインカウンセリングのURLをメールにてご連絡いたします。
⑥当日になりましたら、オンラインカウンセリングのURLをクリックいただき、オンラインカウンセリングが始まります。
※当サイトからのメールは「contact@syukocounseling.com」で送信致します。
メールを受信できるように設定をお願いします。
※24時間経っても返信メールが届かない場合は、アドレス間違いやシステムエラーの可能性がございます。迷惑メールに該当のメールがないかご確認の上、お手数ですが再度お問合せフォームよりご連絡よろしくお願い致します。
特別価格でのお申し込みは、2月15日(水)15:00にて終了させていただきます。
それ以降は通常価格の適用となりますので、ご興味のある方は急いでお申し込みください!
キャンセル料
カウンセリングの1週間前~3日前まで:50%
2日前、前日まで:80%
当日:100%
返金の際の振込手数料はご負担ください。
※本人やお子さんが体調不良になった場合は、日程の振替が可能です。
お気軽にご連絡くださいませ。
※オンラインカウンセリングは、乳幼児のお子さんと一緒でもご参加いただけます。
授乳やおむつ替えがありましたら、いつでも画面や音声をオフにしてください。その分の時間はご希望に応じて、延長等の対応をさせていただきます。