私はお客様に「エフォートレスな生き方」を提案していきます

 

仕事に育児に家事に忙しくされているワーキングマザーの皆さん!

夫婦問題とライフワークカウンセラーのしゅうこです。

 

毎日忙しくて家族に当たり散らしてしまうワーキングマザーの皆さんを、
心に余裕があって家族と笑顔で過ごせる女神にします。

 

カウンセラーとして活動をする中で、改めて

「私はどんなお客様に、

 カウンセリングでどうなってほしいんだろう?」

と考える機会がありました。

 

そこで、自分がカウンセリングを受けたことによる

変化を改めて考えてみました。

 

私は元々母親や親せきから

容姿や性格を否定されてきた影響で

とても自己肯定感が低く、

「勉強を頑張るしかない」

と思いながら成長してきました。

 

大人になってもその癖は変わらず、

会社に入ってからは誰にも頼ることのできない

ハードワーカーになりました。

(1日12時間労働もザラ)

 

学生時代からの彼と結婚し、

子どもに恵まれましたが、

ハードワークな体質は相変わらず。

 

仕事でのストレスを家庭に持ち帰って

夫と子どもに当たり散らしてしまい、

離婚危機を迎えました。

 

当たるのを止めようと思っても

イライラが溜まるだけで、

怒っては自己嫌悪を繰り返し、

精神的に追い込まれてしまいました。

 

一人で頑張ることが限界になった頃、

カウンセリングと出会いました。

 

カウンセリングを受けることで、

母親や親戚から言っていたことは

必ずしも正しくないことに気づいたり、

そんな環境の中でも

よく頑張ってきた自分を認められるようになり、

自己肯定感が上がりました。

 

すると、

「頑張り屋な自分でもできないことは、

得意な人に頼もう」

と思えるようになり、

一人で頑張らなくてもよくなりました。

 

人に頼っても、必要な成果がちゃんと手に入る

エフォートレスな生き方ができる

ようになりました。

(エフォートレスは、努力を要しない、

無理をしないという意味です。)

 

今では心に余裕ができ、

夫や子どもに怒ることがなくなって

幸せな時間が増えました。

 

ということで、これからは、

頑張り屋さんがハードワークをやめて、

エフォートレスに生きるための

カウンセリングをしたいと思います。

 

そこで、カウンセラーのしゅうこに

こんなキャッチフレーズをつけました。

ハードワークにさようなら♪

エフォートレスな生き方を提案する心理カウンセラー・心理学講師

 

学校教育やメディアの影響で、

「頑張ることはいいこと」という価値観が

広く浸透していますよね。

 

もちろん、何か目標を達成するために

頑張るのは素敵なことだと思います。

 

でも、頑張ることが苦しかったり、

人間関係にトラブルを起こす原因になるものだとしたら、

頑張ることをやめてみては?

ということをカウンセリングやセミナーの中で

提案していきたいと思います。

 

毎日の仕事が忙しすぎて会社を辞めたくなっている方、

ついつい家族に当たっちゃう方、

離婚危機を迎えてしまっている方、

もしよかったら、しゅうこに会いに来てくださいね~

 

「無理に努力しなくても何とかなる」

というエフォートレスな生き方を

手に入れて行きましょう♪

 

***

 

このブログを読んでくださったあなたの気持ちが緩んで、

「ほっ」とできますように。

しゅうこ

 

***

しゅうこのカウンセリングメニュー
〇公式ライン
ご登録の方に、ブログ上での無料相談をプレゼントしております。
公式ラインについて紹介した記事はこちらをご確認ください。
①以下のQRコードをLINEの友達追加用QRコードリーダーで読み取ってください。

②公式LINEにご登録ください。
③「お悩み」とメッセージをお送りください。お悩み相談のURLが届きます。

タイトルとURLをコピーしました